何かがどこかから狂ってしまった からの続き

 

 

2017年3月末。

 


元妻ユリに、僕としての期限は3月31日であることを伝え、それまでは待つからじっくり考えるよう白メールで穏やかに促した僕は、ユリの再婚相手のユウヤさんとの話し合いも終え、おとなしく3月31日を待っていました・・・。

 

 


ユウヤもユリとの生活に限界を感じているらしい・・・。

 

 

とにかく、万一ユウヤが出ていくようなことになって、ユリだけがカイトの世話をするようになったら、カイトがユリのヒステリーの標的になることは簡単に予想できる。

 

 

それまでに何回でもいいから面会をして、カイトとの関係を築いておかなければ・・・。

 

 

 


と、そんな僕の元に、元妻ユリからメールが届きました。

 

なんかすごい変なメールが・・・( ̄□ ̄;)。

 

 

------------
2017年3月30日

 

考える時間をありがとうキラキラ

 

ただ、私の理解では、あなたが面会と養育費の交渉を合わせた審判はあり得ないと言ったから、それなら面会と間接強制のことだけ考えたらいいのかなって思っていました。

 

それって私の誤解だったのでしょうか?

 

私の理解不足で申し訳ないけれど、もう一度あなたの希望のポイントを説明してもらえますか?

 

----------------

 

 

はぁ? もう一度説明??

 

 

こいつ、ふざけてるのか?イライライラ(((*`皿´*)))イライライラ

 

 

 

僕は会ってもメールでも、同じことを何度も何度も説明してきました。

 

何度聞かれたところで答えは同じだし、過去のメール見たらそこに答えが書いてあるだけです。

 

(裁判所では面会と養育費は別物の扱いだから、養育費と面会を交渉条件にするような審判は絶対にもらえない。

 

でも、実際問題としてそちらは養育費欲しいだろうし、こちらは面会したい。

 

それがお互いが担っている責任なのなら、それをちゃんとやりましょう。

 

そちらはきちんと月一回の面会をやって、僕も今後は満額の養育費を払う。

 

でもちょっと面会してすぐにまた会わせてもらえなくなったら困るから、これまで出されている間接強制を反故にするような約束だけはできない。

 

そもそも、面会してさえいれば、そんなことは心配しなくていいはずですよ)

 

 

 

この説明のどこに誤解する余地があるっていうんだ?

 

 

何をいまさら「私の誤解」だの「理解不足で申し訳ない」だの言いだしてるんだ??

 

 

気持ち悪!

 

絶対またなんか企んでるよ、こいつ!!

 

 

 

ユリからのメールを読んだ僕は、即座に感情的な真っ黒の毒毒メールを書きました。

 

 

------------

 

こんな間際になって今更『誤解』だとか『理解力不足』とか、良く言えたもんだな!!

 

 

白々しいっ!!

 

 

何度も何度も我慢に我慢を重ねて説明してきたのに、まだしらばっくれて時間稼ぎしようっていうのか?

 

 

一体何が狙いだっ!?

 

 

面会やる気ないなら、はよそう言えや。とっとと裁判所戻るから。

 

 

テキトー言ってみんなの貴重な時間を無駄にするなっ!!

 

------------

 


・・・そしてそれはもちろん、対策チームに即添削されました・・・。

 

 

 

ナミ「何が狙いかはよくわかりませんが、あっちは珍しく『ありがとう』とか『私の理解不足』とか、謙虚な言葉を使っています。

 

そこで感情的に矛盾点を指摘してケンカになっては、こっちの分が悪い。

 

とにかくこの茶番を期限まで慎重に演じ切りましょう。あと少しですよ・・・」

 

 

 

 

くーーーー・・・(ばたり)。

 

 

 

そしてユリに送った添削後の真っ白な茶番メールがこちら。

 

 

------------

 

ユリさんへ

 

法律用語や法律問題は、確かにわかりにくいものではあると思います。

 

その点、これまで僕も誠意を込めて言葉を尽くしつつ、あなたに僕の意図を何カ月にも渡り説明させていただいてきたつもりです。

 

しかし、それでもご理解いただけないようでしたら、もう僕の至らない説明では、あなたに理解していただくことは不可能かもしれません。

 

どうかご自分で納得のいく専門家等にご相談いただいて、僕の提案がカイトにとって有益なものかそうでないか、ご判断ください。

 

個人的には、あなたが誰に相談したとしても、僕があなたに提案させていただいている同意案は、カイトの将来のためになるものだと言われることと思います。


重ねて言いますが、期限は3月31日です。

 

それまでに回答いただけないようであれば、残念ながらもう合意に至ることはないと、僕の方では判断せざるを得ません。

 

どうかカイトのためにも、ご協力いただけるようお願いします。

 

------------

 

 


とにかく、期限は3月31日・・・。

 

 

あとちょっと・・・。ホントにちょっと・・・。

 

 

 

 

 

↓よろしければクリックお願いします!


にほんブログ村


人気ブログランキングへ