先日、妻が所用で出掛けたために、
中学1年生の娘と小学4年生の息子を連れて
ファミレスに食事に行ったナイフとフォーク

その日は土曜日で、店内はお客さんでごった返していたのだが、
すぐそこの席に、
何やら見たことのある体操服を着た男の子が・・・男の子

あ、息子の同級生だ!クマ
そう思った瞬間に、
その子がつかつかと我が息子の元にやってきて言ったわんわん


「よう、マイケル!」ブタ


・・・へ?
マイケル?
マイケルって、ジャクソンのマイケル?ジャイケルマクソン?パンダ

その後も何度もその子は
「マイケル、そのハンバーグ固いぞ!」とか
「マイケル、ジュース飲んだ?」とか息子に話しかけてくる・・・クマ


息子よ!
お前の学校でのあだ名は「マイケル」なのか?ラブラブ!
そういえば、マイケル好きなのは十分知っていたが・・・
本人に聞くと、実際そんなあだ名がついているらしい・・・初めて知った・・・ショック!


・・・でかした!ドキドキ


小学生でマイケルと呼ばれるほどマイケル好きを公言するとは
お前は漢(おとこ)だ!ラブラブ!

よしよし、お祝い(?)に、
マイケル・ボーカルの一番メロウなやつを聴こう!ニコニコ「Show you the way to go」だ!



宇宙兄弟がたくさんだ!ブタ

「Human nature」や「Even though you're gone」も極上メロウだが、
1977年、ザ・ジャクソンズとなってから最初のアルバム「The Jacksons」からのシングルで、
全米28位まで上がったヒットである。
まだ若かりし日のマイケルの瑞々しさがあふれているぞ!ヒマワリ



これから進むべき道を示す、
とマイケルも言ってくれてるぞ!クマ
邦題は「愛ある世界へ」だ!
息子よ!愛ある世界を作るべく生きるんだ!晴れ


しかし、最後に確認だが・・・
マイケルといっても、まさか
マイケル富岡
のことじゃないよね!ブタ

マイケル富岡の「愛ある世界」だと、
ちょっといやらしい世界だと思うから・・・それは違うぞ!ブタ


マイケルの命日を過ぎた今、
改めてその偉大さを想う・・・天使


ペタしてね読者登録してね