2年前の熊本・長崎・佐賀旅行で撮影した阿蘇の広大な風景です。スマホの画面サイズで閲覧する限り破綻はない。だが、しかし、、、

 

このときはAPS-Cサイズセンサー搭載カメラで撮影しました。一般的にカメラプロが使っている、フルサイズセンサーのカメラよりもセンサーサイズが小さい、小型軽量で携帯性に優れたカメラで撮影しました。

 

これほどの広角域を撮影した写真をスマホまたはPCで閲覧する程度なら、スマホで撮影しようがプロカメラマン御用達の機材で撮影しようが質感は大差ないでしょう。(構図とか、主題の見せ方はさておき 笑)

 

写真の暗部を引き伸ばしてみました。微妙だな、黒つぶれはしていないけどグラデーションが大雑把

 

ピントを合わせた部分を拡大して(=引き延ばして)みました。うーん、、、

 

やっぱりAPS-Cサイズじゃ引き伸ばしたときの暗部耐性や解像感は望めないか。しょせん、スマホでは圧倒的に高性能かつiPhone PROより数倍程度大きいセンサーサイズのAPS-Cサイズカメラでも限界がある。

 

もう限界、スマホ以前にAPS-Cサイズは僕には無理(この画質じゃ)

 

どれくらい拡大したかのイメージです。

 

僕にはスマホは似合わないな。