先日、インド料理を習いに行きました。


8月15日は、インドの独立記念日です。

そういった、

お祭りのときに、こういったバナナの葉っぱの上に

ごちそうを並べて

手でお食事をいただくのだそうです。

日本でいう、お重とか、そういう感じなのかしら??
だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~-rps20120819_141414.jpg

右側が、葉っぱの広い部分を置くのが

きまりだそうです。


インドは、

左は不浄の手とされるので、

食べる時は右手を使います。

ただ、器を持ってカレーをかけたりとかは

左手でもOKなんだそうです。



だから、右側は、ご飯をおきます。

(特にバスティマ・ライスの様な長粒種の

 ぽろぽろしたお米なのでw)


それにカレーなどの液体を

好みで

右手でまぜまぜして食べるので

右側が広い方が合理的なんだからだそう。


なるほどなぁーって。



手は人さし指~小指までを少し

スプーンの様にくぼませて

第2関節までに

ご飯をのせて、

親指(爪の方)で口に押し出すようにします。

だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~-rps20120819_141336.jpg
私の様に指が短い人は、

少しずつしか食べられないことが判明www

小指が短いのがwwwはずかしいw




左手は、テーブルの上がいいらしい。

特にきまりはないそうです。



小指を立てたりしないで、

4本そろえて、

というのはしつこく言われました。


又、第2関節まで、というのも

お箸の作法で

箸先をぬらすのは2~3cmまでと言われますが

それに似ているような気がしました。




…それにしても

私、手食が全く初めてでしてw


手で食べたほうが五感がさらに刺激されて

美味しいと聞いたことがありますが、

うーん、難しくてあんまり味わって

いられなかったかもー。

時間も超かかってしまった…(ToT)/~~~


1回、1回、

指につくご飯粒を

なんとかしたくてwwww

意外とA型なもんでwww


ちなみに、食べ終わった後に、

ゆるま湯で手をボウルに洗わせてくださいました。



こんどは、もうちょっとww

手食自体を味わって

楽しみたいと思います♪

すごい良い体験で、勉強になりました。




キャロラインちゃんにもあいたいしね^^

だっこしてるのは、

おじいちゃんになられた先生^^
だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~-1345278033591.jpg
かわいいーーーーーーーラブラブ!6か月だそうです!