メルセデス・ベンツのイベントが終わったのが

21時過ぎていたので

行きたい店も近隣にあんまりない。


タクシーとばしておいしいとことか、

もう探す気力も

今日はないので←めずらしい

適当に向かいのミッドタウンで、ということに。



23時までならミッドタウンの

一部レストランはやっています。



一番無難であろう

中華に入ることにしました。


千里馬 南翔小籠

と言うお店。


小籠包が食べたかったのと

酸辣湯が食べたくて。←疲れてるw



優柔不断なのと、

なんだか気力もなく、

もう膨大な、ちまちましたメニューを

選ぶ気にもなれず

食べたいものが入っていた

コースを頼んじゃいました。



…ちょっと後悔w

単品で頼んだ方がよかったかもー。


コース全品一応写真撮りましたが…


美味しかったのは、

春巻きと酸辣湯、

デザート位かなー(苦笑)


だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
冷前菜盛り合わせ。

くらげ(太い!結構おいしかったかも)、

枝豆が、紹興酒風味だったのがびっくり。

長ネギと中国の腸詰が同じサイズで美しい。

蒸し鶏もしっとり。

だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
春巻き2種。

あんまり探究しなかったけど

これはおいしかった!

だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
ここのお店の売りのはずの、

小籠包。

これなら六本木ヒルズの方が

美味しかったなぁ。


だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
エビチリ。

チリソースが結構辛め。


だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
中国らしい卵の入った衣の

唐揚げ。

胡椒塩と、ケチャップが添えてあります。
だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
牛肉とエリンギ、玉ねぎ、人参、ししとうの炒めもの。
だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
青菜と竹の子、干しシイタケ?とニンニク炒め。
だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
蟹チャーハンとサンラータン。
だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~
自家製ココナツミルクタピオカ。

ココナツミルクが自家製と思われ…

お菓子によく使うココナツの繊維が

歯触りで美味しいです。

あんまりココナツミルク好きじゃなけど。



このコースちなみに、4590円(2人~注文可能)

ポットのお茶はつかないです。

お水だけ。

私的にコスト・パフォーマンスはイマイチかなぁ。

めずらしく、若干はずれ感ありw

こんなことなら家で食べたほうがよかったかもw



私見ですが

ランチくらいで行くのにイイかもです。



隣の女性二人組は

小籠包だけ頼んで

長話してましたw

そういうのも、ありなのねww