紅茶のクラスでも、

自分でお菓子を作って持っていきます。



明日のクラスで取り上げる紅茶に

絶対あうはず!っと

自分のスペシャリテ!って思っているスパイス・シフォンケーキを

作り始めたら…

あらら、

なんか勝手がちがうぞぉえっ



何百回と作った

私の得意なお菓子なのに…

スペシャリテって思ってたのに!!


これはまずい!


練習して勘を取り戻さないと!

20cmホールのシフォンケーキ…

いくつ作る羽目になるのでしょうか…orz

私は、卵黄と卵白

同数なので

あんまり無駄はないんだけど…





やっぱりしばらく間をあけるとだめなのねしょぼん

久しぶりに

イギリス菓子でないものを

やろうと思い立ったのがいけないのか…




イギリス菓子の神様、

ごめんなさいガーン




しかし、

お菓子もお料理も

段取り力と

決断力と

勢いが必要!って思います。

だから、レシピは頭に叩き込んでないとね!



ぐずぐず、

もたもたしてると

なんか、くったりしたものしかできない気がする。


そんなんじゃ、

食べる人がしょんぼりしちゃうでしょ。


食べて

元気ハツラツ!まで行かなくても

姿勢のイイもの作りたいな。

食べて、

ほっこり、

なんとな~く、幸せな味がするといいなって

いつも思いながら。

(念をこめながら?w)



だって、食べる人に合わせて

メニューも、

材料も

切り方も

加熱も

調味も変えるし。

(若干、気まぐれもありw)






…話しそれちゃったなぁw




取り急ぎ、

クラスの皆様、

型から外すまで

上手にできたかわかんないです…

ごめんなさいガーン

開けてのお楽しみで!




抑えで

サブのお菓子もあるけど…



おいしくできてて、

クラスのみんなが

楽しんでくれますように…。


明日も楽しいクラスになるようにがんばります♪