私は、

ご飯と

お漬物とかさえあれば

生きていけるのです(笑)



なので、

味噌(最近さぼってるw)、

ぬかづけ、

塩辛、

紅ショウガ、

しば漬け、

柚子胡椒、


などなど手づくりしてますw



今回のテーマは、これ↓


だだにゃんのゲドク戦記 ~イギリス・レシピへの旅~

牛タン屋さんで出てくる

南蛮味噌。

うちでは、必ず冷蔵庫にキープW



南蛮って、とうがらしのことです。


南蛮味噌というと、

青トウガラシを刻んで、

味噌、砂糖、みりんなどと

油で炒めた

「油味噌」的なものもあります。

こっちは

油でいためてる分、マイルドな味です。





わたしは、

この、長いまんまで、

油なしのが

作りたくて

ずっと調べてたんですけど

なかなか良いレシピがなくてー。


青トウガラシの

下処理がどうすれば、

いいのか悩んでました。


青トウガラシが

漬け終わった後に

固くなると

たべづらいんですよねぇ。



候補として、


1.そのまま味噌漬け

2.塩をあててしんなりしてから→味噌漬け

3.蒸す→味噌漬け


蒸すのはいいけど、

水分が多くて

傷みが早くなりそう。

漬けものは、保存食なのでw



塩漬けは

せっかくの辛みが抜けそうで…

とまぁ、


単に一番、簡単な1を採用。

てか、

めんどくさがりの私らしいチョイスでしょうか。




というわけで、

チャレンジー。



葉トウガラシの佃煮を

まず、つくりましてw

(ここからはじまるw)


その葉トウガラシをとって、

残った、

青トウガラシ(一緒についてるw)を

味噌に入れて

置いてみることにしました。

6か月かかるというので

冷蔵庫へ。




今回は、

秩父味噌(田舎、麦こうじ)を使用。

この前、

長瀞に行った時に

買ってきたものです。




味噌漬けの青トウガラシより、

青トウガラシの風味がついた

お味噌がいっぱい

作りたいのでしたw


売ってるのは

ついてるみそが少ないのよねぇ。


美味しくできるといいなぁ♪