停電でも、ご飯は炊けます。

多めに炊いて蓄えておきましょう。

オススメは、土鍋(炊飯用でなくてよい)など

蓋の重い、厚いお鍋です。



炊飯器に慣れてしまうと、

途方に暮れてしまうかもしれませんが、

是非、余震&火事に気をつけながら

お試しください。

計量カップがなくても炊けます!



1.お米をとぎ、ざるあげする。

2.30分置いたら、カップで容量を計り、同量の水と一緒に鍋に入れる。

3.強火で、蓋をし、沸騰するまで。

4.泡がふちからあふれ出てきたら、弱~中火に落とし8分。

  チェックポイントとしては手に湯気を当てるとサラサラしています。

  (炊けてないと湯気がべっとり水に変わります)

5.炊けたら、10秒強火にします。

  (お焦げが好きな方は少し長めに、

   香ばしくなるので、食欲がない方にオススメです)

6.火からはずし10分蒸らします。



10分蒸らしが終わったら、

必ず、底から混ぜてください。

そのままでは、貼りつきます。

又、

上手に炊けているときれいにはがれます。


もし、へばりついてしまったご飯も、

少しお水やお茶を入れて、お粥さんにしても

寒い朝などに良いかと思いますよ☆



試してみてくださいね。

カセットコンロでも十分できます。



少し塩を入れて炊けば、

そのままでも日持ちがよく、

おにぎりなどにしても美味しいです。