今日は本当に頑張りました。
ちびっこが。
泣きそうになりました。
他のちびっこの合唱を見守るちびっこ。
おとなしく座って居ます。
誰も騒ぎませんでした。
ちびっこの踊りを見守るちびっこ。
次はいよいよ太鼓を打ちます。
もっともたもたするかと思ったら、難なく始まりました。
この右端はみんな三歳です。
逆光だけど、可愛いでしょう。
実はみんな始めたばかりで、まだ曲が打てません。
でも、ちゃーんと緊張して、みんなと同じ気持ちで刻みます。
大きくなったら、ちょっとやそっとでは上がらない、肝の座った大物になると思いますよ!
今日は子どものお祭なので、普段大人が打つパートもがんばりました。
いつもより気合いが入ってました。
お客さんも、真剣です。
自分の番が終わっても、真剣に声出し頑張りました。
終わったら抱っこ~の図(笑)
ちびっこばかりと接していると、だんだんもう大きいような錯覚が起こります。
それも、何年も一緒に打っていれば、だんだん違和感なく大人扱いしてしまいます。
でも、外で大人に混ざったら、まあなんて小さいこと!
こんなちいこい、めんこいのがドカドカ太鼓打っているのだなぁと、改めて感激するのです。
長い時間、お疲れ様でした。
iPhoneからの投稿