おはようございます😄
今日は連休最終日。
せっかくの休日なのに、2/3は台風で引きこもり生活だった←台風関係なく引きこもり

今日は忙しいのだ。
午後からマツエク行って、その後美容院だ。
私、基本一つの事しかしたくない人なので、マツエクと美容院を同じ日に予約とか普段はしないのだが、スケジュール上仕方なかった。
てか、マツエクは限界を超えており、鏡見るたび、「誰この薄い顔のおばはん😑」てなるので


あ、ピアノの森、やっと最後まで読みました。
(今更ですが、ここから盛大なネタバレ入ります)。
いや〜前半、恋愛が不要だ何だと文句言いましたが、もうそこは置いといて、めっちゃ良かった!
私みたいな嫉妬BBAに考慮してなのか(違うと思う)、後半、冴ちゃん、ほぼモブだったし、それより、アニメでは描かれなかった部分が、更に感動を深くする。
阿字野との師弟愛に、泣くわー😭
メインキャラ以外にも、好きなキャラいっぱい。
ポーランド審査員のハゲのお爺さん、いちいち「これは僕の版だ」とかって御満悦になってるのが、可愛くて好き。
あと、佐賀先生(笑)。
カイがマリアだと気付かず、ずっとモヤモヤしてて、それを知った時(ここはアニメにもあるけど)、その後もずっとカイに激重感情なのが、ほんと笑えるし可愛い。
カイが優勝するところは、何回見ても泣けてくる。
カイの最後の練習に雨宮が駆け付けるとこも大好きなんだけど、光生が俺も役に立ちたいとかってヤキモチやくとこも可愛いんだよなぁ。
阿字野のリハビリの為に、パンウェイが協力するとこも良かったし、ファイナリストでもあった向井がカイ専属の調律師になるのが夢だって両親に話してて、実際、阿字野の復活リサイタルに調律師として参加してたのも胸熱だった😭
カイと阿字野に関わる全ての人が、リサイタル会場に来てたのも嬉しかった。
でも、何より良かったと思ったのは、ずっと付き纏っていた森のハタ問題が解決した事。
偶然が重なった事もあるけど、やっぱり阿字野が偉大だと思う。
同じく、パンウェイ側も良い方向に行って安心した。
ベンちゃんや、渋谷さんが、こんなに活躍するとは予想外だったけど、嬉しい。
あの森のハタのお姉様方が、カフェ店員になっててウケる😆
あの、一番腹立ったオバハンはどこに行ったのか?
とにかく、素晴らしい作品に出会えて良かったです。


動画見てたら、CMがでてくるじゃん。
YouTubeはプレミアムなので、CM無しで快適に見れるんだけど、ニコ動はCMが入るから、いちいちスキップするんだけど、このCMはスキップ出来ずに最後まで見てしまう。


最初に流れた時、冒頭の台詞で「え?細谷さん?」と思ったら、勿論そうで(私が細谷さんの声を聞き逃す事はない)、そのまま見入ってしまった。

かっけー!

作画はMAPPAだし、何このオシャCM。


もう、これアニメにしてくれ!