先日カフェでお茶してたら、隣の席の2人組のお話が聞こえちゃって、私は1人だったので聞くつもりはなくても
入ってきてしまった
これカフェあるあるかもしれないけど、意外と隣の席の人たちのお話って面白かったりしませんか?
決して聞くつもりはないです
でも聞こえてきちゃうと内容によっては耳が反応しちゃいます
どういう関係性かまではわからなかったけれども、20代の若い女性と50才位の女性の2人連れでした。
前の職場の同僚とか?なのかな?
で、20代だと思われる女性のお父さんが仕事を辞めたことでお母さんとお父さんが大喧嘩してるという話でした。
もともと厳しい職場環境で60になったら絶対やめると言っていたお父様だったそうですが、まぁ何かきっかけがあったんでしょうね。54でやめたと。そして半年ぐらい経ってハローワークは通ってるけどまだ失業中とのこと。
お盆で帰った時に知ったとのことです。
なんか知り合いみたいに書いてます?
やめたといっても、娘である隣席の
彼女はもう独立して働いてますし、一人暮らししてて彼氏とも順調とのこと。
50歳位の人が彼氏とはどうなのって聞いたら、最近はお互い忙しくて会ってないけど、順調だよと答えてたのが耳に入ってきました
ここまで聞こえちゃうと、私も誰かとカフェに入って何か話す時は気をつけようって思います。でも話し出すと結構夢中になって話しちゃいませんか?
聞こえてますよね〜
お母さんに向かって、お父さんがお前も働けよみたいなことを言って喧嘩していたと。でも、お母さんは病気でしかも精神的なものらしいんです。
なので、今まではずっと働かなかったようです。
🍀とある日のディナー🍽️です🍀
お母さんの病気が精神的なものということが聞こえてきてしまった私はこのまま重い話になっちゃうと嫌だなぁと思いました。
耳閉じたくなる不幸な話は聞きたくないもの。できればちょっと微笑んでしまう話やちょっと困っちゃうね話ぐらいがいいですよね
人生100年時代の今、54歳だとまだまだこれからといっても過言ではないですよね。
あと10年は働きたいですよね。きっと。
たぶん🤔
もれ聞こえてくる話だと、高卒で働いていたお父さまです
半年経っても失業中、次のお仕事は難しいのかなぁ
人の人生をチラッと垣間見て
大変そうだなぁと感じると同時に、何の心配もなく?カフェラテ飲めている自分は幸せだなぁとかみしめました
またね