毎月、カードで使うのはだいたいこのくらい

というのがありますよね


私が普段使う私名義のカードは夫の口座から

引き落とされます

上限なかったら素敵ラブ

そんなことないけどさチーン


毎日の買い物や私のサプリメントや化粧品関係など日常生活に必要な物、ほぼ全てカード払い


家の光熱費やスマホ代などは

夫のカードで引き落としされてます



一度、使いすぎを指摘されて

嫌な思いをしたプンプンえーん


いつもより6〜7万円くらい引き落とし額が

多かったのです


でも、これウエッジウッドのコーヒーカップや

お皿を夫に了解貰ってから購入したのです



勝手に買ったわけじゃないプンプン



まぁこんなことがあったので

気をつけるようになりました


毎月中旬過ぎぐらいにカードの使用額を確認しています。


先月も20日過ぎにあっ今月の確認まだだったと慌ててしたらまだ約9万円しか使ってなかったびっくり

2ヶ月に1度送られてくるサプリ類などがたまたま

先月タイミング的になかったというのもある


あんまり少ないとその金額でやっていけるだろうと思われそうじゃないですか。


なので毎月定期的な額というか

このぐらいは使うよと夫に思わせておきたい額

は使っておかなければ!と思った💪



なのでそこから慌てていろいろ買いました


かといって欲しくもないのは買えないので


今はまだ使わないけど絶対使う愛用品とか

高めのシャンプーとか

普段のスーパーでも良いお肉とか

スタバにチャージしたりとか


アレコレ工夫して

だいたいの月平均に近い額に調整できたウインク




商品券買えばよかった

と後から思った


でもカードで商品券買うと手数料がかかる(私のカードの場合)ので、ちょっと迷うわ

たとえ夫の口座から落ちるとはいえ

手数料もったいないとも思う私




またね