2年前位かなぁ


もう離婚だなぁと思い

まずは家を出る準備。

そして仕事を見つけないと!


と動いたことがありました💪


就職活動用に新しくスーツ・ブラウス・バックなど買って、面接までこぎつけました


がコロナ禍もあり、社会の現実を

突きつけられた


でも

この社会の現実、しっかり見れて良かったのです照れ



でその時決意したのは

生きのびるための結婚と割り切ろう

でした

生きのびるため、なんて少し大げさかもですが

人間死ぬまでは生きていかなければならず、生きていくには当たり前ですがお金がかかる


そして新たに社会に出ることの大変さよえーん


いったん置いて(離婚は)慌てず騒がず落ち着いてと心を落ち着かせることにした照れ



ある日のランチニコニコ



それ以来やめたことがあります


夫の布団を乾燥するのをやめたウインク


うちは布団を干せない環境にあります

なので布団は布団乾燥機を定期的にやっていました。


布団乾燥機すればふかふかになるじゃないですか照れ


寝る直前にやってるわけじゃないけれども

まぁ大体夕方ぐらいにたまにやってましたよ


なので、布団乾燥機をやってるのを見てなくても、あーなんかふかふかだなぁ位は気づくと思うんですよね

これってでも意外と気づかないのかな?


夫に1度もありがとうと言われたことがなかったの


片付けるのを忘れていて(ベットに設置したままね)

布団乾燥機やったのをわかったこともあったのにありがとうと言われたことがなかった



わざと布団乾燥機をそのままにして、今日は布団乾燥機やったんだよとアピールしたこともあったんだけどてへぺろありがとうと言われたことがなかった

ありがとうじゃなくても「あぁ布団乾燥機やってくれたんだね」

これでもよかったんです。



なのでそれをきっかけにキッパリスッパリ

やめました爆笑

まぁ家事は私の仕事なのでこういうのもやって当たり前なのかもしれません。


でも私はありがとうと言って欲しいんです


何か人がしてくれたことに対しては、ありがとうと言うのが気持ちが良いよねというのが私の考え方照れ


ちなみにすみませんよりありがとうです♪



もし万が一何か言われたら

布団乾燥機が迷惑なのかと思って・・てへぺろ

とでも言おうかなと思ってたけど

やっぱり言われてない


気づいてないのだと思うわ


あとは布団乾燥機に夫は馴染みがないというか

そういうの気にしない人なのかもしれない


やってもやらなくても同じなら

やるわけない(夫に対しては)


私のは、もちろん布団乾燥機かけてますウインク



布団乾燥機かけると

気持ち良く寝れますものねおねがい



ではまたねニコニコ