もう慣れた
もう諦めた

とは言え もう少しなんとかならないものかと
どうしても思ってしまう




メロン🍈買ってきたよニコニコ
見て、美味しそうでしょアップ


〇〇(私)の好きなメロン🍈買ってきたよニコニコ

⬜︎に寄ったら美味しそうな
メロンがあったから買ってきたよ
ニコニコニコニコ明るい笑顔も欲しい(贅沢?笑い泣き)


こんな会話がしたいのよープンプン



ところがガッカリな夫は

メロンの入った袋ごとキッチンにコソッと
置いて終わりびっくり

なにも言わない

キッチンで私は夕食作っていたら
バタバタしてますよね

後ろ向いてるときに置かれたら気づかないよね


あらっ何か買ってきたんだ
と後から気づき中を見て始めて知る中身真顔


そんなだんまりメロンにも
前まではわーいメロンだアップと喜びの声をあげていた私



今はだんまりメロンからの
にんまり冷蔵庫です
メロンは嬉しいのでにんまりはするよウインク




夫は日常生活で必要な重いものは
買ってきてくれる
水とか牛乳とか豆乳とかね

たまに野菜を買ってきたりするけど
その時も何も言わない

水なんて玄関に2本置きっぱなしの時も多い

ケース買いして車に置いておいて2本ずつ運ぶパターン




人間って会話するのよ


コミュニケーションニヤニヤ




喋るのも面倒くさいのか?

でも人ってある程度は人との会話をしたいと
思いませんか?
私は思うわ
男女で多少は違うかもしれないけど
夫は人と話さなくても人と関わらなくても
生きていける人間なのかもしれない

いや、それでも私は必要なのだと思う

自分の思った時には自分の好きな時には
会話できるもの!私なら真顔