人は選択肢が多いと選べないそうです



3つ位の中から選ぶのは結構簡単に選べるけど、例えば10個とか20個から選んでくださいとなると、なかなか選べないそうですよ



選択肢がたくさんあるのは幸せと言われる


でも

選択肢が少ないこと、一つしかないことが

不幸せとは限らない

(おいハンサム!でお父さん役吉田鋼太郎のセリフ)


それもそうだ!と思ったよ


これしかない!という場合

もう、これでいくしかないものねウインク

それはそれで迷わなくていいという幸せもある


私もそう思う



私は洋服が好きでバックも靴も好きで

量は多い(一時期より減らしたけどネックレスなどもウインク)

量はあるのに、毎日のように

出かけるとき「何着よう!?」となるガーン


2着しかなければどちらか着ればいいだけ

2着ってことはないにしても爆笑

量が適正で少ししかなければ迷わないよねウインク


若い時には洋服選びやあわせるバックや靴選ぶのが楽しかったけど、今はそこまでじゃない

やっぱりこういうのも年を重なるということかしら?

洋服選びの楽しい度が100%から60%に

減った(そんなにびっくり)




私の場合

夫と結婚生活を続けるという選択しかない



大げさに言えば生きるためですよニコニコ


それに結婚していることの

メリットデメリット考えても

(こちらも後日アップしたい)

メリットの方がとても大きい


人生に100%満足なんていうことはないと思うので

(そんな人いらっしゃいます?)

私は今の生活で自分の人生がより楽しくなるようにしていくアップ


後から振り返った時に「まぁまぁだったな、私の選択は間違ってなかったな」と思えるように


だからといって

眉間に皺寄せてみたいじゃなくて

肩に力もいれずに  です照れ



語学とピアノ習ってるのですが

上手になるためには、多少の苦痛(練習)があって努力が必要です


そのくらいのレベルでがんばりすぎずに

人生を進んでいけたら良いと思ってますウインク




何かを得るためには

時には嫌だわと思いながらでもやらなくては

いけない

でもそれは必ず自分に喜びでかえってくるビックリマーク照れ


夫との関係性も同じですね


と思えるようになった私、成長したわ

自分で自分をたくさん褒めますニコニコ

誰も褒めてくれないしね爆笑