私の今の状況は、可もなく不可もなくと

いったところでしょうか?



当たり前の事はなくなると気づくけど、

それが当たり前の時って意外と気づかないもの


気づかないまま毎日が過ぎていく


ご飯が食べられて

家があって

洋服も買えてバックも買えて靴も買えて

月に1回旅行も行けて

端から見れば幸せかもしれない。


幸せでしょう。


お金は大事照れ

お金は大事な事はよくわかってるけど

やっぱりそれだけじゃないんだなぁ

かといってお金がなくても幸せかと言うと

それは絶対にありえないと私は思う。


マズローの欲求ってあるでしょ

幸せというものはある程度は(程度は人によって違うかもしれないけど)ある程度は物質的なものが

満たされていることが大前提で

それがまず土台にあって乗っていくものだと思う


衣食住や健康があって

確か次が安心安全だったかな



それがなくしてはあり得ないけど


私が最近、強く思うのは


自分の船を自分で漕ぐことができること


これが幸せなのだと思うおねがい


全てを自分の意思で決められるビックリマーク


右に行くか左に行くか

歩くのかタクシーに乗るのか

小さなことから大きなことまで


今日、何食べようとか

明日の朝食の果物はいちごかメロンかスイカか

とか


次の旅行は 北海道とか

その次はハワイとか


決める決めないだけじゃなくて


例えば、このブラウス欲しいけど

今回はやめておこうというのも

自分だけの理由で決められること


いろいろな選択肢があって

何をどう選ぶのかを自分だけで

決められる

こういうのって幸せだと思うおねがい


私は意識の半分は

夫を意識して買い物するので

時々嫌になる


もちろんこれは反面ありがたいことでもある

夫のおかげで生活できてるわけですから。


私の仕事は家事ですが

お金を稼ぐ力はないわけで

(正確にいえば配当金などはあるけど)

なのでそれに対しての感謝の気持ちは

少しは(少しなのよねてへぺろ)ある




外に出て働かなくていいのは

私にはありがたいことです


最近はね、今回の人生はこんな感じで

良しとしようと思っていますニコニコ


もっと書きたかったけどなんかまとまらないの

で終わり