ダン、同僚さん、ホームその2メンバー仲間のSさんとホームその3で4Bゴルフ







私は動画なし



全員6123yのバックから。

80でご機嫌なダンが、速攻、スクショを送ってきた爆笑


今日は前の組みが初心者若者4Bで待った待ったあせる


私も池で苦戦して10も打ったりしたけどあせる


が、いまさらだけど

『脇をしめる』の意味がやっと分かったひらめき電球


昨日、ヨガで習った

『肩甲骨をハの字に動かす』

を習って、

もしや、コレの事!?


と、ラウンド中に気づいて試してみたひらめき電球


ダン母は、肩をすくめて腕を脇に寄せて窮屈そうあせる

ダンは、腕を後ろから回してから締めて、これもまた窮屈そうあせる


2人とも、スクールコーチに習ったことを実践してるんだけどねあせる


私には難しくて、やってなかったあせる


肩甲骨を下げてから肘を脇に寄せる腕の向きにしてから握る、、、じゃないかなはてなマークひらめき電球


次は1ホール目から試してみよう音譜


今日も100y以内のアプローチが上手く出来て

ダンが

「こいつ最近、アプローチが調子良くて、1パット距離に寄せるんだよガーン

と、お仲間さんに褒めてはてなマーク爆笑


、、、今日も、ホームその3に、私の分までスコアカードを提出してたけど、、、

私は競技に出るつもりはないあせる


ダンは競技に出るためにハンディーキャップが必要なんだけどねあせる

このコースは10回、スコア提出ではハンデが決まるらしい。


私はゴルフを始めて半年で出した4年前のハンデ36のままで良いんだけどなあせる


競技に出ないなら、たくさんハンデがあった方が良いんでしょ?

お遊びコンペの時とか、さあせる


よく分からないけど爆笑



今日は帰宅後に、姪っ子がダンススクール体験をするために娘が通っていたダンススクールへ連れて行っている間、『子の子』の子守ほんわか


夕飯も食べて来たから6時間、ラブラブタイムラブラブ


洗濯物を干している間にセルフ飲みで寝ちゃった爆笑


かわい爆笑



先週、仏在住の私の高校同級生のお嬢が帰国(?)してて会いに来てくれて、

その時に測ったら6510gだったとひらめき電球


プレイジムのオモチャを、指で掴んだり

人を目で追うスピードが早くなったり

喃語の表現の仕方が多趣味になったり

「マンマンマンーーー!」

「キャ!」

「あいあーーー!」

って誰かを呼ぶ言葉を気持ちで変えたり

哺乳瓶を手で持ったり

日々の進化が激しい爆笑



2ヶ月25日目


相変わらず、ウンチは綿棒浣腸だけどあせる


明日は、初予防接種ほんわか予防接種