おしゃべり気質な息子はオウム返しも大得意立ち上がる

聞いたことのない単語でも、聞いた音をそのまま繰り返してきてくれます。

長めの単語でも頑張って?対応してくれるのでなかなか楽しくなってきて、ちょっとミーハーな性格の私は、夫がいないときにこっそり「ママのこと好き??」と聞くこともしばしば…

しかしなぜか「好き」の単語だけは意地でもオウム返ししない息子泣き笑い

「ママ好き?」の空回り具合すら面白くて、度々玉砕を楽しんでいたのですが、その日は突然訪れました…(ストーリー調)


息子は孫!全肯定!なジジババが大好きマンなんですが、とある日に「明日ジジババのところ遊びに行こうねぇ〜」と伝えたところ、「イヤ。ジジのところイヤ。」とえらいはっきりとした拒絶泣き笑い

「え〜でもマメちゃんジジのこと好きや〜ん」(息子は自分のことをマメと呼ぶ)と続けると、急にキリッとした顔になり


「ジジちゃう!ママ好き!おやすみ


うわああああああエンダアアアアアアイヤアアアア!!!上差し上差し上差し上差し


そして夫に即自慢。

(温度差…笑)

全く心の準備をしていなかった…!
せっかく初めて息子に「好き」って言ってもらえたのに…!!
ボイレコで録音しておきたかった…!!!えーんえーん(息子強火担)

その後、めちゃくちゃしつこく「ママ好き?ねぇママのこと好き???」とやっていたら、相当鬱陶しかったのか「ママ、うるしゃい」って言われました…泣き笑い

これからどんどん成長していって、例え反抗期に「うるせぇ!ババァ!!」って言うようになったとしても(やばめの成長)、「でも君が一番最初に好きって伝えた相手はワシじゃよ…ニヤニヤ」と心の中でマウントを取って耐え忍ぼうと思いますニヤリ

ちなみにこれはスルメイカ(母のツマミ)を奪いとり、丸ごとしゃぶりながらトイレに籠城しようとしている息子です。情報過多。