こんにちは。

日々の育児に追われ、先月出産したとは思えない程、時間が経つのが早いです。

最近のニコの成長は本当にスクスクと育っていて、あんなに小さかったのがウソのようです。



入院中に初めての沐浴(お風呂タイム)です。

慣れない私の手つきと、はじめてお水に入るのでギャン泣きでした。

写真で見てもわかるように本当に小さかった。

ニコの頭は私の手の半分くらいしかありません。

今では私もお風呂入れるのにも慣れて、ニコもお風呂タイムは気持ち良さそうに入ってくれます。











赤ちゃんは確かにいっぱい寝ます。

でも赤ちゃんは寝てばかりなんて幻想に過ぎません。w

気ままに寝てはすぐに起きて、

よーく泣く。昼夜問わず。

ミルクもいっぱい飲むし、おむつは一日20回くらい変えるし、抱っこしていて気持ち良さそうに寝ていた

と思ってベッドに置いたとたんに泣く。背中にスイッチがあるかのように置いたら泣く。w

これを毎日繰り返して、元気いっぱいに一生懸命生きています。












生まれたときからくっきり二重で、私の子供の頃にそっくりになってきました。

表情もだいぶ出てきて、愛おしさが増してきます。
















だいぶ首も強くなったものの、まだ首は座りませんが、

ソファの背もたれに座らせてみたり、脚のマッサージをしたりしています。

赤ちゃんの成長がこんなに早いものだとは知りませんでした。

赤ちゃんは日々一生懸命前に進んでいます。

まだ言葉がしゃべれないし、歩けないし、

美味しいも楽しいもわからないかもしれないけど、

いつか来る楽しい事、辛い事を乗り越えるために、今を一生懸命生きています。


ニコの人生がニコにとって、本当にしあわせの道となるように

母という存在で見守れる事を幸せに思います。











今私は、デザイナーとして、お花の先生として、主婦として、ニコの母として、

人生に大きな変化と深化がありました。


花やアクセサリーをデザインする事、クリエイトする事で自己表現をしてきた私にとって、

自分のブランドは我が子同様命がけで守りたいものです。


これからもdada floraは進化と深化を求め、精一杯、大切にモノ創りに取り組んでいこうと思います。


いつかニコにも自分のやってきた事、l大切に守ってきたものを見て欲しいと思います。




dada floraのデザイナーとして、母としての私の夢は

ニコが二十歳になった時に、ジュエリーを作ってあげる事です。



その日まで私は物創りを続けます。