こんにちは。

色々考えた結果ブログを書く事にしました。


毎日ニュースを見る度に、胸が苦しくて、涙が止まりません。

本当に怖くて、悲しくて、まるで世界がひっくり返ってしまったようで、現実だと理解するまで

私自身パニックになっていたと思います。


犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、


また甚大な被害に遭われました皆さま方、被災された方々に、謹んでお見舞い申し上げます


本当に本当に、どうか


どうか、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。


そして、この地震により、たくさんの悲しみや不安を負ってしまった方々の

心のケアを大切に考え、これからの日本が進んでいく事を願います。


本当にたくさんの犠牲、たくさんの悲しみ、たくさんの痛み、

それらが少しでも和らぎ、穏やかな日々が訪れる事を願います。




この2週間、自粛、不謹慎というコトバが飛び交っています。

私、自分自身も、自分のコトバでどう表現すればいいのか、

自分のコトバを恐れました。


そして、今日、自分のコトバで書く事にしました。

今日から、またブログを書こうと思います。

もし、このブログを読んでくれた方の中で、

嫌悪感や不謹慎さを感じさせてしまうような事がありましたら申し訳ありません。



私に出来る事、

節電などの生活はもちろんの事、いつもの生活からひとつ我慢する事、

チャリティーに参加する事、

そして一番は、「花」だと思います。


食べ物でもなく、体を温めてくれるものでもない花は、

現状、生活に必要不可欠な物ではありません。


お腹を満たす事もしてくれません。

寒さを凌ぐ事も出来ません。

ですが、

花や植物には人の心を癒す力を持っています。

私は花を通し、ひとりでも多くの方の心の傷が少しでも癒える事を信じ、

ひとりでも多くの方の笑顔が見たい、

そう思います。


だから、私は花を作り続けたい。

被災地の方々の事を想い、「これから」を考えながら、花を作れる事に感謝し、

花を通して、笑顔を届けられるよう、精一杯生きていきたいと思う。


これが自分の考えた答えです。










内藤陽子オフィシャルブログ「dadaflora」Powered by Ameba

写真の花はストックという花です。

ストックは甘くてやさしい香りがします。

花言葉は、愛の絆、見つめる未来・平和

私が好きな花のひとつです。