カメラマンのYONEちゃんの個展に行ってきました。
YONEちゃんが撮った写真に、デジタル加工が施された作品が
たくさん並んでました。
その後、小林武さんと大沢伸一さんの新ユニット「Bradberry Orchestra」の
パーティーへ。
六本木ミッドタウンにある"Billboard Live Tokyo"で朝までパーティーは
前代未聞。
最初で最後らしいです。
DJもTOKYO BIG BOYSのSO&小橋賢ちゃんから始まり、
大沢サン、上村クン、DEXPISTOLSとかなり盛り上がり、
シャンパンのボトル飲みの嵐。。。
そこには、珍しく踊っている自分が。
自分で自分がおもしろい一日でした。
最終、携帯無くす。。。
i phoneの方、間違えやすいので、気を付けましょう。
~コメントのお答え~
ハロウィンパーティーのワンピース。
最近のH&Mのもの。
友達3人で、色違いにしたけど、
私はディープパープルだったので、意外と地味だったので、
慌ててドンキホーテで網タイツを買いました。
おっきいダリアのコサージュは、私が作ったもの。
ちょうど3色あったので、みんなで付けました。
このコサージュ、以前dadaで出そうと思って作って、作ったモノ。
何となくボツッたけど、、、
やっぱり、好きかも。
いつか、発売したいな。
何もしたくない時。
全然あるよ。
仕事ウキウキ、遊びルンルン、超ーハッピー☆
悩みなんかございません~、人生すべて上手くいってる~!
なんて人居たら、気持ち悪いよ。。。
たくさん悩んだり、たくさん感じたり、
上がったり、下がったり、、、
そっちのほうが、よっぽど人間らしい。
自然だし、素敵だと思う。
何もしたくない時は何もしなくてもいいかも。
仕事や生活、生計に支障がでるようだったら、
現実やらなければいけない事はあると思うけど、
なるべく今の自分に素直になって、リラックスするのがいいと思う。
今は、ひとりが落ち着くようだったら一人で過ごしたらいいし、
孤独を感じるようだったら、一番気を使わない人と会ってみたり。
遊びに行って、空虚感を感じたり、楽しめないようだったら、
帰ればいい。
先に「今日は長居出来ないかも」とか伝えておいたら、
帰りやすいし、笑。
嘘でも「仕事~」とか言っておくとか。
そんな時の嘘は許されると思うし、友達はわかってくれると思う。
元々持った性質だと思うんだけど、私の場合、
物事に対して過剰に考え過ぎたり、気分が落ちやすかったりします。
今年の3月は特にひどくて、リビングのソファの隅っこから、
3日間動けなかった。
大切な人から、上記のようなアドバイスももらったけど、
そんな時、そんな上手く出来ないんだよね。
だから、すごくわかります。
今は、何も出来なくていいから、
ゆっく~り、のんび~り、
リラックスしてればいいんじゃないかな。
カモミールティー飲んで。
うちのスクールでも、レッスンの後、いつも生徒さん達とハーブティーを
飲みます。
2時間以上知らない人達と、狭い同じ空間に居たら無意識でも
ストレス的なものが貯まっているかもしれない。
みんな、2時間以上お花に集中しているし、肩に力が入っているかも。
だから、レッスンの後に少しでも疲れを癒して欲しいので、
ハーブティーでリラックスタイム。
わたしの好きな時間です。
YONEちゃんが撮った写真に、デジタル加工が施された作品が
たくさん並んでました。


その後、小林武さんと大沢伸一さんの新ユニット「Bradberry Orchestra」の
パーティーへ。
六本木ミッドタウンにある"Billboard Live Tokyo"で朝までパーティーは
前代未聞。
最初で最後らしいです。
DJもTOKYO BIG BOYSのSO&小橋賢ちゃんから始まり、
大沢サン、上村クン、DEXPISTOLSとかなり盛り上がり、
シャンパンのボトル飲みの嵐。。。
そこには、珍しく踊っている自分が。
自分で自分がおもしろい一日でした。
最終、携帯無くす。。。
i phoneの方、間違えやすいので、気を付けましょう。

~コメントのお答え~
ハロウィンパーティーのワンピース。
最近のH&Mのもの。
友達3人で、色違いにしたけど、
私はディープパープルだったので、意外と地味だったので、
慌ててドンキホーテで網タイツを買いました。
おっきいダリアのコサージュは、私が作ったもの。
ちょうど3色あったので、みんなで付けました。
このコサージュ、以前dadaで出そうと思って作って、作ったモノ。
何となくボツッたけど、、、
やっぱり、好きかも。
いつか、発売したいな。
何もしたくない時。
全然あるよ。
仕事ウキウキ、遊びルンルン、超ーハッピー☆
悩みなんかございません~、人生すべて上手くいってる~!
なんて人居たら、気持ち悪いよ。。。
たくさん悩んだり、たくさん感じたり、
上がったり、下がったり、、、
そっちのほうが、よっぽど人間らしい。
自然だし、素敵だと思う。
何もしたくない時は何もしなくてもいいかも。
仕事や生活、生計に支障がでるようだったら、
現実やらなければいけない事はあると思うけど、
なるべく今の自分に素直になって、リラックスするのがいいと思う。
今は、ひとりが落ち着くようだったら一人で過ごしたらいいし、
孤独を感じるようだったら、一番気を使わない人と会ってみたり。
遊びに行って、空虚感を感じたり、楽しめないようだったら、
帰ればいい。
先に「今日は長居出来ないかも」とか伝えておいたら、
帰りやすいし、笑。
嘘でも「仕事~」とか言っておくとか。
そんな時の嘘は許されると思うし、友達はわかってくれると思う。
元々持った性質だと思うんだけど、私の場合、
物事に対して過剰に考え過ぎたり、気分が落ちやすかったりします。
今年の3月は特にひどくて、リビングのソファの隅っこから、
3日間動けなかった。
大切な人から、上記のようなアドバイスももらったけど、
そんな時、そんな上手く出来ないんだよね。
だから、すごくわかります。
今は、何も出来なくていいから、
ゆっく~り、のんび~り、
リラックスしてればいいんじゃないかな。
カモミールティー飲んで。
うちのスクールでも、レッスンの後、いつも生徒さん達とハーブティーを
飲みます。
2時間以上知らない人達と、狭い同じ空間に居たら無意識でも
ストレス的なものが貯まっているかもしれない。
みんな、2時間以上お花に集中しているし、肩に力が入っているかも。
だから、レッスンの後に少しでも疲れを癒して欲しいので、
ハーブティーでリラックスタイム。
わたしの好きな時間です。