朝起きて、何故かやる気が爆発して、顔も洗わず作業に没頭。
瞬きも忘れていたようで、目が乾く、乾く。。。
お花は生き物なので、ひとつひとつ顔が違う。
端正な顔立ちのコもいれば、ブーちゃんもいる。
お花には皆、顔の向きもあるんです。
なるべく、そのコの持ってる一番綺麗を生かして生けていきます。
けれど、本当にひとつひとつ違うので、時々個性を出し過ぎちゃうコに
遭遇する事も。。。
このコ、、、笑える、、、けど、、、どうすんだ、、?
なんて事も。
幸せな考え事だね。

今日は人一倍ちっちゃいちっちゃいバラがいた。
写真ではわかりずらいかな?


あまりにもちっちゃくてかわいいんだけど、
今日は他のコと一緒に並んでもらわなきゃいけないので、
ちょっとお化粧をしてあげる。
花の額を外して、花びらを足してあげる。


儚げの表情から、私バラです。と言わんばかりに凛と。
深夜のテレビショッピングみたい。
ダイエット商品のBefore After。
花の大きさが違いすぎる時や、花びらの修正はホットグルーガンという
熱でボンドを溶かすガンを使います。
これも大好きな作業。




コメントより。。
質問のお答えです。
腕のタトゥは花屋の修行時代に入れたモノです。
ちょうどNFDの試験も重なっていたので、試験に受かったら
少しずつ完成する予定で。
絵は、自分でデザインした物で、花屋に入って初めて作らせてもらったブーケ。
花屋の店前に並んでる、作り置きの500円ブーケとかってよくあるじゃん?
ご自宅用的な。
アレです。
だから、安い花しか入ってない。
スターチスとか、グリーンばっか。
花束はスパイラルってのを組んでいくんだけど、手の小さい私は学校の時から苦手で、
花屋入っても裏でそればっか練習させられて。。。
で、初めて作ったブーケは500円だから花も少なくてスパイラルを組むほどでも
なかった、笑。
けど、すごく、すごく嬉しかった。
はじめて、自分が選んで、作った花をお客様が手にしてくれた事、
一生忘れないと思う。
だから何があっても忘れない、500円ブーケを入れました。
タトゥは賛否両論あると思うけど、
あの時の私には必要だったし、それが自分なのかなぁと思います。

みなさん、よい週末を!