こんにちは。
最近は作業尽くしで外に出ていなかった、
そしてたくさんのやる事、やりたい事ね、があって、楽しい日々です。
やりたい事があるって本当に幸せな事ですねぇ。
最近特に思うのですが、人って変われると思う。
う~ん、大人になると頑固になるし、視野が狭くなりがちだけど、
人間の強さを信じて、願えば叶う、とも思う。
わたし、自分の事が嫌い嫌い病で仕方なかった時期があったのね。
なんで、、どうして、、自分なの、、私は何?、、、
考えれば考えるほど空回りして。
すぐ自己嫌悪に落ち入るし、精神的にもものすごく不安定で。
常に緊張している感じかな。
だから疲れちゃうし、そんなバランスの悪い自分が大嫌いで。。。
緊張した時に深呼吸をするとリラックス出来るじゃない?
だから人生全てを深呼吸みたいな。
今は精神面で自分の事を認めて許せるようになった。
それは自分に甘いという意味じゃなくて、
自分を認めてあげるという強さを身につけたのだと思う。
そしたら自然と人とも向き合えるようになった気がするし、
物事を型にはめなくなった。
人はがんばらないといけない時もあると思うけど、
無理し過ぎは楽しくないもんね。
そして最近思う事がもうひとつ。
昨日は楽しかった~って思っても昨日に戻りたくはないんだよね~。
昨日がものすごく楽しいパーティーだったり旅行だったりしても、
今日が楽しい。
平坦な日常だとしても、今日を迎えられてよかった~って。
今日って日を楽しくしたいんだよね~。。
私の場合は、お花と出会って、dada floraが子供のように愛おしいと思えるようになった。
がんばってとか、がんばってるって言われると正直申し訳ない気持ちになります。
だってね、がんばっているのではなくて、好きな事をやっているだけだから。
無理もしてない、やりたい事をやっているだけなの。
だからがんばるって意識があまりないもので、笑。
それに、好きな事をもっともっと追求して、もっともっと、もっと好きになりたい。
それがコトバを置き換えるとがんばれってことなのか?
楽しいです、生きる道。 


昨夜は作業の気分転換に竹芝まで。。。
トランジットが始めたパーティー”UP!”へ。
バブル時代のディスコを再現していたんだけど、私には年齢層が
ちょっと高かったかなぁ~。
なんせ、ディスコ時代を知らないから、タイムマシーンで映画の中に飛び込んだみたい。。。


何色にも光るエントランスのUP!に釘付け。






そして、巨大なミラーボール☆


かわいいお弁当箱に入ったフィンガーフードたち。


ホールの真ん中にはステージがあって、ショーあり、チークタイムあり。

その後、西麻布の'kasahara'でゴハンを食べて大人しく帰宅。