おはようございます。
今日から伊勢丹新宿店にて、はじまります!
プリザーブドフラワーデザイナーズコレクション☆
昨日は閉店後から、納品、設置をしてきました。
このようなイベント参加は、はじめてなので、心臓バクバクでした。
ご一緒させて頂く先生は、ベル・フルール今野亮平さん、Le Vert 山中みどりさんです。
お二人とも国内外で活躍なさっていらっしゃる方で、今回このようにご一緒させて頂くのが
申し訳なくもあり、とても光栄な事だと思います。
そして、一般的に百貨店などで好まれにくい黒や青などの色使いが激しい私の作るモノを
受け入れてくださった伊勢丹さんの大きすぎるくらいの遊び心、伊勢丹担当の山田さん、
flenityの鈴木さん、小野さんにとてもとても感謝です。
お言葉に甘えて、今までの百貨店にはないようなダークな世界になりました。。。


陳列台はブラックサテンのパネルを敷き、


ここはゴシックが強いです。
キリスト、ロザリオでデコレーション。
知ってました?
'ロザリオ'はローズからきているんですって。
聖母マリアへの祈りひとつひとつを、一輪のバラとみなすところからきているようです。
素敵です。。
Cubic Roseと同じく黒いアクリルで作ったクロスにショッキングピンクのバラを詰めたものは
この1点のみなのですが、すごく気に入っています。


このキャンドルスタンドはとても珍しいと思います。
アンティークでたまたま見つけたものですが、見た瞬間、
アマランサスを垂らしたい!と思い出来た作品です。


プリザーブドコーナー正面。


Cubic Rose、Jewel Box、Black Box Arrengement、
そして、最後のRose Petal StandLight(RED)もあります。

各アーティストさんの個性が面白いです。
是非是非いらしてくださいね☆

☆プリザーブドフラワーデザイナーズコレクション☆
■2月20日(水)~3月4日(火)
■本館5階=エレガントインテリア

生花に特殊な加工をし、長い期間楽しむことができるプリザーブドフラワー。
国内外で活躍するフラワーデザイナーのプリザーブドフラワーアレンジメントを一堂にご紹介します。

伊勢丹新宿店本館5階にて花々祭をテーマにベル・フルール今野亮平氏、Le Vert 山中みどり氏、dada flora 内藤陽子氏の3氏競演によるプリザーブドフラワーアレンジの販売を行います。



昨夜の納品ですが本当になぜか異様に緊張してしまいました。

閉店後の広いデパートは余計広く感じ、普段見慣れないスーツの大人がいっぱい、

全館一斉入れ替えで、どのフロアもバタバタ。。

そんな中、笑顔でした亮平先生。



後ろを見て頂ければおわかりの通り、みんなバタバタです。


小野さんと☆



イベントは今日からはじまったばかりですが、

今日の準備日一日でも、たくさんの事を学ばせて頂きました。

普段見過ごしていますが、陳列の仕方や規制のある場所での空間の作り方など、

ひとつひとつ勉強でした。

今後の教訓いっぱいです。

そしてなによりひとりでは絶対に出来なかったということ。

わたしはひとりで制作や準備、搬入、設置などしている分、余計に時間がすごくかかるし、

値札付けやパッキンなどやることてんこもり。

みんな自分の持ち場でてんてこ舞い、

そんな中、flenityの鈴木さんには本当に助けていただきました。

伊勢丹の方々にも声をかけていただき、気持ち的にもだいぶ軽くなり、

なんとか無事に間に合うことが出来ました。

ありがとうございました!

今日からがまた楽しみです。

週末はわたしも行く予定です。

みなさん、是非是非いらしてください☆