F1とユウの気ままブログ -60ページ目

暇つぶしシリーズ第一弾

ゆうです!

みなさん!

もう大掃除はすみましたか?

ガラス容器のお掃除は卵の殻を砕いたものと水を一緒に入れて振るといいらしいよ。




この情報は僕の好きだった雑学情報サイト「暇つぶし」さんから得たものです。

まるまるコピーだと問題があると思うので、自分の言葉で書きなおしました。

こういった情報をただ公開するだけなら盗作とか著作権とかに引っかからなかったとおもうので

(書き直すのが歌詞とかなら盗作だと思いますがなみだ

これから暇があればこのシリーズで書いていきたいと思います。


I love Mikan!

いやぁ おいしい蜜柑ってホントにおいしいね
お口の中が「あまーい」ってなった後に最後にちょっとだけ「イエスッ」(酸っぱい)ってなるのが僕的にはいいですね。

必殺仕掛人R・クビサ

F1関連です。
F12008 in ブラジルにて
ラスト2ラップで
ベッテルがハミルトンをかわし、
全世界のマッサファンが心臓を踊らせたあの場面!!



僕の目にはあれはクビサが演出したように見えました。



どういう事かと言いますと、


まずクビサはベッテルの後ろにいました。

そこから一気にベッテルとハミルトンの2台をかわしました。

クビサは周回遅れだったのでベッテルもハミルトンも特に気にする必要はなかった


のだが、

ハミルトンは違った!!(と思うあせる)


ワールドチャンピオンになれる瀬戸際で精神的に余裕がなく、

クビサに抜かれた時に、一瞬気持ちが抜けてスキが生まれた!!(ように見えた)

このスキをベッテルは見逃さず、ハミルトンをパスし、インテルラゴスのパニックが起こった。

以上がブラジルGPを見直しての感想でした。

ぱぱっと書いたので文章おかしい所が多々あると思いますが、あしからず。