タイのプリッツは辛い



タイのお土産の定番といってもいいでしょう。
タイグリコのプリッツは、辛いけどおいしいです。

プリッツトムヤンクン・ラーブ
トムヤンクン味とラーブ味は、もうすっかりおなじみの味です。


今回初めての味「スパイシーシュリンプ」を食べましたニコニコ
シュリンプの香ばしさがあって、私はこの味が気に入りました。
職場などのお土産にもしましたが、あとは私専用ですよラブラブ!
プリッツスパイシーシュリンプ

プリッツはお土産用だけでなく自分用でもありますから、20個ぐらい買ってきます。
買うときは、なるべく安いところで買いたいので(こういうところで普段のケチさが顔をだしますねえ)
買う前にお店で値段をリサーチしています。
今回リサーチしたお店でいうと、エンポリのグルメマーケットが9バーツ
マックスバリュが2個で20バーツ
値段は忘れちゃったけどフジスーパーが13バーツぐらいだったかな
ということで、今回はエンポリのグルメマーケットでお買い上げです。
こういうことも楽しいのです合格

しばらくバンコクで買ってきたものを紹介していこうと思います。
第一回目がこの「M-150」なんですが、ドリンク剤ですね
女性が紹介する商品じゃないだろにひひ

私は、買い物が好きで・・・といっても高いものを買うわけじゃない、スーパーで売っているものを探し回るのが好きです。
バンコクに着いてからBTSに乗ってあちこち動き回っていました。
片麻痺のくせにそんなことばかりしていてにひひ

マッサージにいって、夜はゆっくり寝ているはずなのに、やはり多少のスタミナ切れを感じておりました。日本でも仕事が忙しいときはレッドブルを飲んでしのいでいたので、バンコクでもレッドブルを買うかなあ~~と思っていたら、知人が「M-150のほうが有名だよ」というので、試しに買って飲んでみた・・・確かにすごい!効き目が強すぎる目
12/31の朝に飲んだのに、ここから疲れは一切なくて年越し1/1まで眠くなかった

今回自分用のお土産にも買ってきましたが、本当にスタミナ切れするまで飲まずに切り札にするつもり^^ほとんどおっさんだろショック!

M-150&レッドブル

ついでにレッドブルも買ってきた(このレッドブルはタイ産だから安かった)
東京は雪が降りました

関東地方はめったに雪が降りませんが、降らないわけではないですね。
昨日は天気予報通り、雪が降りました。

関東は雪に対応できていませんから、雪が降ると、交通網はマヒします。
交通網のマヒもそうですが、片麻痺の私にとって、雪道はやはり怖いです。
今回は、私の住んでいる千葉は大雨でしたが、職場のある東京は雪が降っていました。

装着式の靴のすべり止めを持参して、私なりの対策をしていきました。
通勤の人が増えると雪道は足跡でぐちゃぐちゃで、次の日の通勤の恐怖のほうで頭がいっぱいになってしまったくらい。

雪道も怖いけど、それ以上に怖いのは凍結していること。
ということから上司にお願いして、19日は有休をとらせてもらいました。

ということで、今日は休みました。
千葉は降雪ゼロでしたので、降ってわいてきた休暇ですにひひ

週末の土曜日にまた雪が降るかもという予報もでていて、しばらくは降雪&凍結の恐怖との戦いになりそうです。