タイに美容が大好きなりんさんのブログから、いつもタイに行ったら買ってこよう~~というものがあります。
今回、りんさんおすすめ商品はこちら!

「balm zingiberaceae」

Balrm Zingiberaceae

私は腰痛とかはありませんが、周囲に腰や膝が痛いという人が多いので、これはお土産にいいなあと思ったことと、小さいからスーツケースの隙間に入るでしょにひひ

りんさんは丁寧に買った場所の説明をしてくださったので、絶対に買いに行こう~~と行ってまいりました



プラティナムショッピングモール

プラティナムショッピングモールというところですが、伊勢丹の近くにありながら観光客の出没率はかなり低い、ローカルちっくなモールです。
ここは、9年前まだ片麻痺になる前に当時バンコクに住んでいたお友達に連れて行ってもらったところです。
このモールの存在をすっかり忘れていたのですが、りんさんのブログを拝見してバームがほしかったのはもちろん、このモールにもう一度行ってみたかった音譜

行ってびっくりしたのが、めちゃくちゃ閑散としていたこと
9年前は活気があったのになあ
お店が少ないかわりにマッサージ店が多かったですねえ。

そうそうバームを買わねば
りんさんのブログのバームの画像をガラホにいれてお店の人に見せたんだけど・・・

りんさんの画像
画像を見ていただけばわかると思うんですが、りんさんのブログのバームはオレンジ色ですよね

最初の私の買ったバームは緑色とオレンジ色2色ですよね

これはですねえ~~
画像を見たお店の人は「うんうん、あるよ」みたいな感じで緑色のバームを出してきた

いやいや色が違うだろ!「オレンジカラー!」と言っても「セーム」といってくる
まあいいや緑でいいから買うかって買ってきちゃった

じゃあなんでオレンジ色のバームを持っているのかというと、次の日にアソークにあるブレイズ薬局に行ったんですがそこで見つけた!オレンジバーム(^^♪緑色のバームも売っていたので、いったい何が違うのか聞いてみた
どうやら緑色のものは虫刺されとかに使うらしい・・・
それでも緑色のものでもかなりスースーします。
筋肉痛ぐらいなら緑色のものでもよさそうで、バンコクで動き回った足に重宝しておりました。

このバームを買いたい方は色に注意してくださいねにひひ