歩き方のことです
「片麻痺にしては上手な歩き方だよね」とここ何年かで言われているこの言葉
たぶんほめ言葉としておっしゃっているのでしょうが・・・
別に「片麻痺にしては」ってつけなくてもいいじゃ~ん
自覚はしてるんだからさ![]()
ただこの歩き方、自分の中でも毎日感じ方が違います。
リハビリドクター診察のときに、いつも歩き方のダメ出しをされるのですが2月の診察では初めて「今の歩き方はベストでしょう
この調子でがんばって!」といわれた![]()
いいぞ~~~
と一人ウキウキしていたのです
ところがところが、仕事復帰してしばらくしてから自分の歩きがギクシャクしていることに気がつきました。
ひょっとして麻痺側に体重がかかっていないのか?左右のバランスが悪いんだな・・・けど何がいけないんだ???
今日のリハビリで
介護認定で支援2になってからリハビリはOTのみになってしまいました。
ただ何かあったときはアドバイスはもらえるという約束だったので、今の歩きをチェックしてもらいました。
結果・・・健常側の右足の使い方がよくない・・・とのこと。
なぜ使えていないかの結論はでず・・・
ちょっともやもやしています。