今度は腕力のお話を
片麻痺になってからは健常側ですべてをやる生活になりました。
重いものを持っていても右手一本で何とかしなくちゃいけないわけですね
男性の人ならともかくか弱い女性ですから・・・ウソつけ!はいすみません
ウソです。
前に書きましたが、私は健常だった時にスポーツクラブで筋トレをやっていたことがありまして、その財産が
私の 右腕にはあります。
ただ・・・いくら腕力があっても、片麻痺の人間につらいことは重いものを持った時のバランスをいかにうまく取るかってことです。
重いものを持つとそれだけバランスを取るのは難しくなります。
最初の頃は持てたとしてもそのまま歩くということが本当に難しかったのです。
今の私は片麻痺生活になれたこともありかなりの上級者です^^
無理をしない・・・というのは普通の生活では難しい
無理なことは夫に頼みますが、それでも私一人で何とかしないといけないこともあります。
片麻痺になってからは健常側ですべてをやる生活になりました。
重いものを持っていても右手一本で何とかしなくちゃいけないわけですね
男性の人ならともかくか弱い女性ですから・・・ウソつけ!はいすみません
ウソです。前に書きましたが、私は健常だった時にスポーツクラブで筋トレをやっていたことがありまして、その財産が
私の 右腕にはあります。
ただ・・・いくら腕力があっても、片麻痺の人間につらいことは重いものを持った時のバランスをいかにうまく取るかってことです。
重いものを持つとそれだけバランスを取るのは難しくなります。
最初の頃は持てたとしてもそのまま歩くということが本当に難しかったのです。
今の私は片麻痺生活になれたこともありかなりの上級者です^^
無理をしない・・・というのは普通の生活では難しい
無理なことは夫に頼みますが、それでも私一人で何とかしないといけないこともあります。
スタットレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えることにしたのですが、保管していたノーマルタイヤを車に積み込む作業を夫に頼んでいたのですが、時間が取れなかった夫・・・
仕方がなかったのでちょっとむずかしいかなあと思ったのですがチャレンジしてみました。
たやすいことではないですが、やらなくちゃいけないと思うと何とかなっちゃうようです。
多少の無理はしないといけないし、今の私はそんなことぐらいじゃへこたれません
私の財産の腕力のおかげでひょひょいのひょいです^^
仕方がなかったのでちょっとむずかしいかなあと思ったのですがチャレンジしてみました。
たやすいことではないですが、やらなくちゃいけないと思うと何とかなっちゃうようです。
多少の無理はしないといけないし、今の私はそんなことぐらいじゃへこたれません

私の財産の腕力のおかげでひょひょいのひょいです^^