リハビリ漬けの一週間でしたが


週5日のリハビリ、たった一週間だからと気にもせずに決めてしまいました、確かに多少の疲れはありますがそんなものは寝れば回復するわけだし問題ないね~~わらい

この一週間はとても有意義でした。やっぱり行ってよかったです。


たくさんの収穫がありました


今までも週二回通っているとはいえ、曜日が違えば利用者さんも異なります。

麻痺側は異なりますが14年生のニコニコ笑顔のかわいい方も私と同じくペグをつかむ練習をしていました。

その様子を拝見していたら、つかむタイミングとかが私とは異なっていた

それは個人差だからとは思ったけど、ちょっとマネをしてみるのも手かなと思って・・・そっくり真似は出来ないけど、つかみに行くタイミングを参考にさせていただきました。

そうしたらそうしたら、びっくりするぐらいつかむ精度がUPしました。

リハビリは人の真似をするものではないけど、何かをつかむ取っ掛かりになれればいいですよね。

まだまだ1年生の私には14年生の人の言葉やリハビリをしている姿は参考になりました。

またたまには他の曜日に行くのも刺激になっていいかもね。



久しぶりの再開も


入院中に病院の廊下を一緒に歩いてくれたMさんとお会いすることができました。

「杖なしで歩けるようになったんだ良かったね」と言ってくれて・・・

今の私の歩きがあるのは入院中の生活があったからです。

あの時は歩くスピードも遅かったけど、今の私はMさんと肩を並べて歩けるまでになっていました。

今日の再開で一緒に歩いて頑張っていた生活が今の私のベースなんだとあらためて思わせてもらいました。

このベースにあるものをもっともっと充実できるようにリハビリを続けるしかないです。

今日はまたやる気が出てきました。


まだ明日がありますから~~


なんだかこれでリハビリウィークのエンディングみたいになっていますが、あと明日一日残っています。

明日もがんばりま~す