足の装具が壊れて思ったこと
先日のブログにてご報告したとおり日曜日に装具の足首部分のベルトが二回目の破損をしました。
今の私は装具なしで歩けるといっても、とても外を歩けるような状態ではありません。
装具があると細かいことを気にしなくても、たとえ考え事をしながら歩いたとしても全然問題ないくらいです。
装具ありでここまで歩けるようになったことは、当初の私から考えると信じられないくらいの出来事です。
だから、私はずっと装具とともに歩いていこうと決めていました。
ただ今回3日間ばかり装具なしで過ごしているとやっぱり足を締め付ける感はないので足にとってはラクでしたね。
無理はしないでリハビリをして可能なら
装具なしで歩けるようになればやっぱりうれしいかな~~
ちょっとそんな気持ちが生まれてきました。
外を歩くのが無理でも、家の中でもうちょっと安定して歩けたらうれしいよね。
やはり目標がないとな・・・
目標に向かってリハビリと自主トレを進めま~す
それでもってもしできるなら
発症する1ヶ月前にバンコクに行ったときに、サンダルを2足買ってきました。
このサンダルはバンコクのお友達サトちゃんから教えてもらった、バンコク駐在マダムの間で流行っているという「naturalizer」というメーカーのもの。
はきやすかったので買ってすぐその日からずっと履いていたくらい
結局1ヶ月ちょっとしかはけなかった・・・
退院して家に戻ってから今まではいていた靴の大半を処分しましたが、このサンダルだけはどうしても捨てられなかった・・・
「装具なしで歩きたい」なんて夢みたいなことは一切考えていなかったのに、それでも捨てられなかったサンダル。
できるならはけるようになりたいかな・・・と今は思っています。
とりあえず努力してその結果、はけるようになれればうれしいです。