料理ってどのようにされていますか?
昨日ケアマネさんに聞かれたことです。
完璧じゃなくてもなんやかんやで家事をしていることはケアマネさんはご存知で、家事サービスを受けなくてもどうにか家事をしていますので~~
ケアマネさんが担当されている方で、料理が上手くできなくて悩まれているんだそうです。
それで私に質問をされてきました。
多分もともと完璧に家事をされてきた方だったのだと思います。
片麻痺になればできることが制限されちゃうし、まず今までできたことができなくなることのイライラがでてきます。
私もこのイライラにはだいぶ悩まされてきました。
ただ私は「だってできないんだもん~~仕方ないじゃん」といういい加減さがあり
できることからとりあえずやってみるという考えが生まれてきました。
最初の頃は野菜を細かく切れずイライラっときましたが、そこは「キャベツの千切り」「ねぎの小口切り」の商品を使ってみたりしてイライラの解消を図りました。
いまだにキャベツの千切りは、百切り??って感じで太目だし
それでも少しずつ細かくなってきましたよ・・・ホントか??
千切りじゃなくても食べられるし~~~ホントいい加減
できることからやってみましょう♪