なんせ今までの車になかったものなので・・・
私の車には最初から装備されていたものでした。
中古車ですが、どうも前のオーナーさんは車がお好きな方だった様でナビも純正でしたから・・・
夫は仕事でレンタカーを借りて出張に行くことが多く、ナビにETCつきの車に乗ったことはあっても自分の家の車となると話は違うようです。
ナビに大興奮
とりあえず遠出をする前に自宅周辺でまずナビを使ってみようということになり・・・
良くわかっているところでナビを使うというおバカ夫婦。
で、わざとつい最近できたばかりのまだナビに反映されていない道を選んで走る・・・するとナビは当然道なきところを走っているように表示されますわね。それを見て「ウヒャヒャ!あ~~楽しかった」と大喜びのおバカな夫。
あのお~そろそろ私は疲れてきたんですけど
今日は実家に行ったのですが母を乗せて、母の知り合いの方のお宅へ行きました。
知り合いの方だと言っていたので、てっきり道を知っていると思いきや、ものすごいアバウトなところしか知らない・・・「じゃあ、ナビを使おう」というと、母は大騒ぎ。
なんせ実家の車にもナビは付いていませんので・・・本当にアナログ一家・・・
横でずっと「すごいねえ」と感心しきり。特に母はアナログの本家みたいな人ですから、ちょっと刺激が強かったようです
今度はETCです
ETCの情報はいろいろありますから、知っているつもりでも実際に使うと本当に大興奮でしたね。
料金所を通過するときは夫と二人で大騒ぎ「ちょっと!ちゃんと徐行してよ」と私が一人で絶叫
目の前でパッとバーが開いた瞬間「おおお~~」と二人で声をあげておりました。
ああ~~アナログ夫婦
ETCカードですが、ジャスコに行ったら「ETCカード即日発行」という看板がでているコーナーがありました。
「イオンカードがあればすぐに発行できますよ~」と声をかけられ、え!ホント?とイオンカードを提示したらものの5分ほどでETCカードをくれました。思っていた以上に簡単にETCカードをゲットしたのでした。
ETCって本当に便利ですね。
今の私のように片手しか使えない人間にとっては便利以上に魔法のような驚きのシステムです。
街中の駐車場とかもETCで決済できたら便利なのになあ
ちょっとものぐさですかね・・・へへへ