まあいろいろやらかしています


我が家は食料品のほとんどは生協を利用しているので、買い物は、食料品以外のものになります。


ただ私が好きなもの「炭酸水」は本当に必需品で、私は水代わりに「ミネラルウォーター・炭酸入り=炭酸水」を飲んでいます。

大体この手の炭酸水は1.25リットルか1.5リットルなんですね。それを箱買いするのでだいたい12本を一気に買います。

車の運転ができなかったときは、バスと電車でお店まで行き買ったものを宅配してもらうか、友達に車に乗せてもらい買ったものを車に積んでもらうかの方法で購入していました。



店員さんに顔を覚えられるくらい・・・のお得意様状態


まあそうですよね。杖をついて買い物に行って炭酸水を箱買いするなんてインパクトありすぎだわなakn

初めて一人で買い物に行ったら「今日はお友達はいないんですか?」と聞かれるし。

仲の良い店員さんは当然できましたし仲良しこの前は店長さんが出てきて「いつもお買い上げいただきありがとうございます」って!!



一人じゃ運べないかなあ


スーパーにあるショッピングカートをお借りし買ったものをカートに積んでもらいました。

ひとつ問題は駐車場に着いてからですが・・・以前箱で買ったものを家の中で移動するのに、右手で持ち上げ運ぶことができたので大丈夫かなあ・・・理論上は。



駐車場でやっちまいましたガーン2


カートに載っている箱のもち手を右手でつかみ持ち上げて・・・結構いい感じで車のシートの前まで来たときに、箱がバリバリという音とともに破れてしまったのですガーン

中身のペットボトルはバラバラと駐車場内で散乱だめだ・・・

まあやっちまったものは仕方ない・・・散乱したものをひとつずつ拾い上げ車の中に閉まっていました。

そのとき、すごい勢いでかなり離れた場所にいたおじさんが「ありゃりゃ大丈夫?もう~~遠慮しないで声をかけてよ」と走ってきてくれました。



失敗をふまえて


いけるかなあと思っても確実じゃなければ無理しない・・・と思うようになりました。



その次からは


ビニール袋を二重にしてもらい、6本ずつ入れてもらうことにし・・・って最初からそうすればよかったんじゃんありゃりゃ