大好きです♪金木犀の香り


秋を感じる好きな香りです

今日、我が家でこの香りを感じました。

玄関を開けたらパア~っとこの香りステキヤン4



今年からはこの香りに新たな思い出が加わっています


去年の今頃、理学のリハビリは歩行距離もかなり伸びリハビリ室を飛び出して、病棟内の廊下での歩行訓練が始まっていました。

PTさんが「はい、じゃあ今日はこっちのほうに行きますよ」と指差した方向は病院の玄関。

「ゆっくりでいいのであわてないで、外は歩きにくいかもしれませんからね。今日は初めてだから本当にちょっとだけですけど」

えええ!外???驚きながらもワクワクしていましたわくわく



見える景色が違う


玄関の自動ドアが開くといつもと同じはずなのに景色が違うような気がしました。

いつもは車椅子・・・目線が違ったんですね。いつもより遠くまで見えて新鮮でした。


あ!金木犀の香りだ


私の大好きな金木犀の香りがして・・・どこからこの香りがきているんだろう・・・とちょっとキョロキョロしていました。玄関を出たすぐのところに金木犀の木がありました。こんなところにあったなんて・・・いつもは車椅子だったからちょっと高い位置にあった金木犀の木に気がつきませんでした。

PTさんに「ちょっと金木犀の木のところに行きたいんですけど」と断ってPTさんの指示したところと反対の木の場所まで歩いてしばらく木の前で眺めていました。

うれしくてちょっとウルウル亜友未きていましたが、いかん!リハビリ中だ・・・と思い出しPTさんの指示した場所まで歩きはじめました「今日はちょっとですけど、これからたくさん外に行きますからね」

結局この日は30メートルぐらいの歩行でした。

私はあの日の初めての外歩行・金木犀の香りのことは忘れないと思います。



今日の涙は嬉し涙


夜になってはじめての外歩行のことを思い出していました。うれしさのあまり夫にメールで報告をしていました。

夫からは「頑張ったね。でももっともっと上を目指してよ」と返事がきて、読みながら泣いていました。

もう泣かないって誓ったけど、今日は例外・・・嬉し涙だから。

まだまだ現在進行形だけど、ここまでこれたことに感謝感謝