AB!漫画、ひとまず描き終えた…。(3月2日~3月8日朝方)
あとは以前描いた小ネタも加えてペン入れして
薄くコピーしてシャーペンの消し跡なくして
PCで縦書きで台詞打って印刷して切って貼る!
アナログクオリティだし、しゅしゅしゅだからしょぼいけど
コミケに出すことを考えて余白も作って清書したから
今までで1番イイカンジかも!
薄桜鬼男装漫画は余白ないし、気に入らないヶ所いくつかあるから書き直すかもなぁ。
やっぱコマ割りをちゃんと考えてから描く方がいいよね。
今回のAB!漫画は漫画っぽい複雑なコマ割じゃなくて、
4コマ的で4コマじゃないやつだから。ピクシブ的な。
元は大学の授業中に描いたものだからコマ割とか全然考えてない。
つか授業中ってマジ内職の充実度パネェ。
けど2年生からはテストに向けてガチで授業受けるので、
1年生の単位全部下さいガチで←
ガチ清書すると時間かかるんだよなぁ。
頑張って1日1ページだな。
高校のとき描いてたリレー漫画も1日で回すのきつかったもんなぁ。
そんで描いてる間、PCで音楽を聴きながら、たまに動画見ちゃったりしながら
ピクシブで資料参考にしたり、探してるうちに普通に楽しんじゃったりしてて。
ようつべでもAB!動画で台詞の資料探してたんだが…。
うっかり泣ける最終回場面を見ちゃったんじゃん。
最後の音無さん泣けるじゃんマジ。
つか当時は普通にボロ泣きしたけど、AB!はその時見てたアニメの一つってだけで
だーまえの才能に嫉妬しまくってたけど、本命は薄桜鬼だったから。
そこまで感情移入してなかったんだけど。
今改めて見て、音無さんの台詞や天使ちゃんの説明聞いて
「へぇ~!そういう設定だったの!」とか忘れてたり新発見だったりで。
何故心臓が音無のだと分かったかってくだりとか。
でまぁ当時は、音無さんが天使ちゃんに「好きだ」言って抱きしめたときには
『茜色に染まる坂』の湊END同様、ガッツポーズでしたよ。
OPとかギルド降下作戦とか、ゆりとフラグ立てまくってたじゃんぅ音無さん。
けどあたしはゆりっぺより、天使ちゃん派だったの!
だから最終回のアレは「よしキタ――!!!」だったね。
今は……、覚悟を決めて泣きながら思い思いに「奏愛してるっ!」とか言って
奏も言いたかった「ありがとう」をたくさん言って
っていう場面にもう胸がいっぱいになる……。泣きはしなかったけど。
そのあとの虚無感っつーか。
ぽっかりしちゃったこの気持ち、どーしてくれるって感じで。
AB!はアニメはアレで完結だなぁ。卒業したもんなぁ。
ゲームや小説や漫画で違う展開や続きを期待する。
でもドラマCDやDVD特典映像では
描かれなかった設定(もしくはあとづけ)が描かれてるんだもんね。
メインの女の子sね、存在的に天使ちゃんが1番で、
見た目はユイにゃんが可愛いと思って
ゆりも好きなんだけど……なんか第一印象もそんなによくなかったし(中二的な)
無理矢理感があったんだけど…
ラジオ聞いたらゆりの中の人が1番でした★(´∀`)って話w
ゆりがもっと好きになれそうです。
でさぁ、直井くんさぁ。
ぅ音無さんと801疑惑とかさ、生徒会で天使ちゃんと中二コンビとかさ、日向も……。
けど皆6話を見て何か思わなかったかい?
僕は2周目で思ったよ。ゆりに催眠術かけるとき!
なにあのえろいの。男性層を狙ったゆりのサービスショットとだけ思っていたけど!
直井くんとの距離!手掴んでる!もうなんか色々えろい!が、カプリングは許さん!
キャラ好きとか色々あるけど、カプリングはまた別腹なんだよね!
直井は音無さんだけ!500歩譲って天使ちゃん!日向もゆりっぺもダメ!
またゆりは、野田だけ!日向も音無もだめ!ゆりかなは守備範囲外だから解らぬ。
藤大は見れるっつか、認めたBLカプリングだけど
藤ひさもいいし大椎も好きだ!
最近ひさ子好きだ!どこでなんだろ?w
最終回見てから音奏が離れませぬ。懐かしの「明日への扉」って曲。
「♪初めて知ったあなたの思いに 言葉より涙溢れてくる」とか
「♪ありきたりの言葉あなたに言うよ これからもずっと一緒だよね」とか
音無の奏に対する気持ちと重ねて一人切なくなるワタシであるw
最近まで『美男ですね』のシヌさんに感情移入してたのにw
あとは以前描いた小ネタも加えてペン入れして
薄くコピーしてシャーペンの消し跡なくして
PCで縦書きで台詞打って印刷して切って貼る!
アナログクオリティだし、しゅしゅしゅだからしょぼいけど
コミケに出すことを考えて余白も作って清書したから
今までで1番イイカンジかも!
薄桜鬼男装漫画は余白ないし、気に入らないヶ所いくつかあるから書き直すかもなぁ。
やっぱコマ割りをちゃんと考えてから描く方がいいよね。
今回のAB!漫画は漫画っぽい複雑なコマ割じゃなくて、
4コマ的で4コマじゃないやつだから。ピクシブ的な。
元は大学の授業中に描いたものだからコマ割とか全然考えてない。
つか授業中ってマジ内職の充実度パネェ。
けど2年生からはテストに向けてガチで授業受けるので、
1年生の単位全部下さいガチで←
ガチ清書すると時間かかるんだよなぁ。
頑張って1日1ページだな。
高校のとき描いてたリレー漫画も1日で回すのきつかったもんなぁ。
そんで描いてる間、PCで音楽を聴きながら、たまに動画見ちゃったりしながら
ピクシブで資料参考にしたり、探してるうちに普通に楽しんじゃったりしてて。
ようつべでもAB!動画で台詞の資料探してたんだが…。
うっかり泣ける最終回場面を見ちゃったんじゃん。
最後の音無さん泣けるじゃんマジ。
つか当時は普通にボロ泣きしたけど、AB!はその時見てたアニメの一つってだけで
だーまえの才能に嫉妬しまくってたけど、本命は薄桜鬼だったから。
そこまで感情移入してなかったんだけど。
今改めて見て、音無さんの台詞や天使ちゃんの説明聞いて
「へぇ~!そういう設定だったの!」とか忘れてたり新発見だったりで。
何故心臓が音無のだと分かったかってくだりとか。
でまぁ当時は、音無さんが天使ちゃんに「好きだ」言って抱きしめたときには
『茜色に染まる坂』の湊END同様、ガッツポーズでしたよ。
OPとかギルド降下作戦とか、ゆりとフラグ立てまくってたじゃんぅ音無さん。
けどあたしはゆりっぺより、天使ちゃん派だったの!
だから最終回のアレは「よしキタ――!!!」だったね。
今は……、覚悟を決めて泣きながら思い思いに「奏愛してるっ!」とか言って
奏も言いたかった「ありがとう」をたくさん言って
っていう場面にもう胸がいっぱいになる……。泣きはしなかったけど。
そのあとの虚無感っつーか。
ぽっかりしちゃったこの気持ち、どーしてくれるって感じで。
AB!はアニメはアレで完結だなぁ。卒業したもんなぁ。
ゲームや小説や漫画で違う展開や続きを期待する。
でもドラマCDやDVD特典映像では
描かれなかった設定(もしくはあとづけ)が描かれてるんだもんね。
メインの女の子sね、存在的に天使ちゃんが1番で、
見た目はユイにゃんが可愛いと思って
ゆりも好きなんだけど……なんか第一印象もそんなによくなかったし(中二的な)
無理矢理感があったんだけど…
ラジオ聞いたらゆりの中の人が1番でした★(´∀`)って話w
ゆりがもっと好きになれそうです。
でさぁ、直井くんさぁ。
ぅ音無さんと801疑惑とかさ、生徒会で天使ちゃんと中二コンビとかさ、日向も……。
けど皆6話を見て何か思わなかったかい?
僕は2周目で思ったよ。ゆりに催眠術かけるとき!
なにあのえろいの。男性層を狙ったゆりのサービスショットとだけ思っていたけど!
直井くんとの距離!手掴んでる!もうなんか色々えろい!が、カプリングは許さん!
キャラ好きとか色々あるけど、カプリングはまた別腹なんだよね!
直井は音無さんだけ!500歩譲って天使ちゃん!日向もゆりっぺもダメ!
またゆりは、野田だけ!日向も音無もだめ!ゆりかなは守備範囲外だから解らぬ。
藤大は見れるっつか、認めたBLカプリングだけど
藤ひさもいいし大椎も好きだ!
最近ひさ子好きだ!どこでなんだろ?w
最終回見てから音奏が離れませぬ。懐かしの「明日への扉」って曲。
「♪初めて知ったあなたの思いに 言葉より涙溢れてくる」とか
「♪ありきたりの言葉あなたに言うよ これからもずっと一緒だよね」とか
音無の奏に対する気持ちと重ねて一人切なくなるワタシであるw
最近まで『美男ですね』のシヌさんに感情移入してたのにw