今日は終業式でした☆
通知表も貰いました~!
なかなか満足いく結果でした☆
数学が3で、
(←数学苦手なのですっ;)
国語系と
体育系と
家庭科に5が5つ。
あとは4。
自分としては満足ですたい♪
勉強の意欲も上がるたい♪^^
その後は部活で、
お隣りの高校に行きましたぁ☆
今朝は雨だったけど
自転車で傘ささずに来たから
びしょ濡れになったのに…
午後はすっごい晴れました。
後輩の日焼け止めをたくさん消費した無遠慮な先輩です(笑)
サーセンww
お隣りの高校へ行くには、
いくつもの坂がありまして。
みんな少年の心の持ち主で、
ついついはしゃいじゃうんですよね☆^^
その長~い上り坂を、
自転車で駆け登る競争をしちゃったりするんですよねぇ☆^^
スッゲー汗だくですよ(笑)
人の畑(他校の敷地)に入って、自販機に群がる僕たちです☆^^
そこでアクシデントが!
僕がうっかり、溝に自転車の鍵を落としてしまって!
「いや、俺の細い指なら…!」
(←別に細いワケじゃない)
と言いながら指を突っ込んでみたら……救出成功!!
「ギターやってて良かったぁ~!(キラキラ)」
(←別にギター関係ない)
人の庭(他校の敷地)で盛り上がる僕たちでした☆^^
そこで買ったグレープフルーツジュースは、
お酢の味がしました……。
お酢は苦手分野です…。
下手こいた~orz
講評委員というのが、
僕の役職(?)なのですが。
今日は担当校の台本を読んでいたんです。
僕は基本、台本読むのはあんまり好きじゃないんです。
ネタバレを好まないっていうのもあるんですが、
長くて飽きちゃうんです。
(←コラ演劇部!)
でも僕が今日読んだ台本は…
・ニート設定!
・登場人物の内2人がリョーマ口調!
ってこともあり、
なかなか楽しく読めました☆^^
いやぁもう激しくリョーマ口調でして。
一々トキメキましたね(笑)←
途中までは真面目に読んでいたんですが。
やっぱり飽きてきちゃうってものです。
そこで、お得意の妄想☆^^←
息子が自宅警備員設定で。
人に心を閉ざしてしまうんです。
で、そうなる前に家族や周りの人は息子の心の傷に気付けくて
グレてしまって…。
という話で。
もし、自分の息子がそんなことになってしまったら………。
んー刹那は9才の、小3くらいかな(^ω^)←
で、帰ってきた息子はいつもより元気がないわけだ。
俺はもちろん息子の変化に気付くさ。
そして聞き出す。
小3だし、無理矢理聞き出そう。
中学生くらいだと、放って置くべきときもあるだろうけど。
そんで~……
……と、
視線だけ台本向けながら
脳内を完全にトリップさせていたら。
隣の子にビックリしたような声をかけられまして……
「今笑ってた!?隣見たらすっごいニヤニヤしてたからびっくりした~!w」
って言われちゃいましたww
え、僕そんなにニヤニヤしてました!?(゜▽゜;)
手である程度顔隠してたつもりだったのに…
そんでポーカーフェイス(?)保ってたつもりだったのに!!
やばい(笑)
ということは、
学校でもかなりニヤニヤ顔になってるということ…!!w
うわああああ☆\^o^/
授業中、
いっつも一人で妄想してニヤニヤしてるわあああ☆\^o^/
うん、自重しよう…(。。;)
まぁいいや。
明日から夏休みだし☆\^o^/
通知表も貰いました~!
なかなか満足いく結果でした☆
数学が3で、
(←数学苦手なのですっ;)
国語系と
体育系と
家庭科に5が5つ。
あとは4。
自分としては満足ですたい♪
勉強の意欲も上がるたい♪^^
その後は部活で、
お隣りの高校に行きましたぁ☆
今朝は雨だったけど
自転車で傘ささずに来たから
びしょ濡れになったのに…
午後はすっごい晴れました。
後輩の日焼け止めをたくさん消費した無遠慮な先輩です(笑)
サーセンww
お隣りの高校へ行くには、
いくつもの坂がありまして。
みんな少年の心の持ち主で、
ついついはしゃいじゃうんですよね☆^^
その長~い上り坂を、
自転車で駆け登る競争をしちゃったりするんですよねぇ☆^^
スッゲー汗だくですよ(笑)
人の畑(他校の敷地)に入って、自販機に群がる僕たちです☆^^
そこでアクシデントが!
僕がうっかり、溝に自転車の鍵を落としてしまって!
「いや、俺の細い指なら…!」
(←別に細いワケじゃない)
と言いながら指を突っ込んでみたら……救出成功!!
「ギターやってて良かったぁ~!(キラキラ)」
(←別にギター関係ない)
人の庭(他校の敷地)で盛り上がる僕たちでした☆^^
そこで買ったグレープフルーツジュースは、
お酢の味がしました……。
お酢は苦手分野です…。
下手こいた~orz
講評委員というのが、
僕の役職(?)なのですが。
今日は担当校の台本を読んでいたんです。
僕は基本、台本読むのはあんまり好きじゃないんです。
ネタバレを好まないっていうのもあるんですが、
長くて飽きちゃうんです。
(←コラ演劇部!)
でも僕が今日読んだ台本は…
・ニート設定!
・登場人物の内2人がリョーマ口調!
ってこともあり、
なかなか楽しく読めました☆^^
いやぁもう激しくリョーマ口調でして。
一々トキメキましたね(笑)←
途中までは真面目に読んでいたんですが。
やっぱり飽きてきちゃうってものです。
そこで、お得意の妄想☆^^←
息子が自宅警備員設定で。
人に心を閉ざしてしまうんです。
で、そうなる前に家族や周りの人は息子の心の傷に気付けくて
グレてしまって…。
という話で。
もし、自分の息子がそんなことになってしまったら………。
んー刹那は9才の、小3くらいかな(^ω^)←
で、帰ってきた息子はいつもより元気がないわけだ。
俺はもちろん息子の変化に気付くさ。
そして聞き出す。
小3だし、無理矢理聞き出そう。
中学生くらいだと、放って置くべきときもあるだろうけど。
そんで~……
……と、
視線だけ台本向けながら
脳内を完全にトリップさせていたら。
隣の子にビックリしたような声をかけられまして……
「今笑ってた!?隣見たらすっごいニヤニヤしてたからびっくりした~!w」
って言われちゃいましたww
え、僕そんなにニヤニヤしてました!?(゜▽゜;)
手である程度顔隠してたつもりだったのに…
そんでポーカーフェイス(?)保ってたつもりだったのに!!
やばい(笑)
ということは、
学校でもかなりニヤニヤ顔になってるということ…!!w
うわああああ☆\^o^/
授業中、
いっつも一人で妄想してニヤニヤしてるわあああ☆\^o^/
うん、自重しよう…(。。;)
まぁいいや。
明日から夏休みだし☆\^o^/