新しくボール買った(画面左)
プライムタイム・ソリッドって奴で買った理由は実験台って理由ですわ。
値段も安かった、グリップ代と穴開け代とボール本体で20800円くらい。
内訳⬇︎
ボール代¥20.000
ドリル無料
フィンガー2個¥800
最近のボールは高いよね。
ストームのプレミアムラインとかボールだけで¥36.000くらいする、頼むから新製品なんかいらねーからフェイズⅡとかIQツアーエディションを日本全てのボウリング場に入れてくれ。
レイアウトはこんな感じ⬇︎
非対称コアなのでちょっとややこしいね。
ジェイソンベルモンテのレイアウトと一緒
とりあえず「様子見よっか」って事で10ゲーム
レーンは42ftのウッドレーン
なるべくストライクが出る立ち位置を見ながらやった。
最初は黒ラインで徐々に赤ラインに移行
なるほど、良い直進性ですね。
今のレイアウトより少し走ってくれる。
気持ち良いね、レーン手前がシュッと走るのわ
欠点はディープインサイドではボールが止まらない。
中に入れば入る程、左に行けば行く程にボールが止まりません、オイルに流されてる感が…
まあお試しで掘って貰ったプライマルタイムソリッドはポリッシュ仕上げだから仕方ないのかな?ポリッシュ剥いだら普通に入るかも?
まあディープインサイドやるなら今の固定レイアウトの方が良さそうだなって感じである。
あと内ミスの許容範囲が緩和されるかなと期待したが差はないかな、まだ10ゲームしかやってないからエビデンスレベル0だけど。
とりあえず印象は良い。
ウレタンボールがこのレイアウトにするとどーなるのか試したいかな、板が硬い場所でも試したいしね、結論、人生の時間は短い。