まだ1日しか経ってないが同じブリーダーから来た金魚だから直ぐに馴染んでる。

でも左端の向こう向いてる奴だけ全然馴染めてない、もしかして陰キャ金魚か?


5匹が群れをなして泳いでるけど絡みたがらないし単独でフワフワしてる。


一番キツイのが餌やりで競争に負けまくるから全然食えてない、仕方ないから陰キャ金魚と5匹のスクールで別々に餌をあげている。



陰キャ金魚に餌をばら撒くと直ぐに5匹のスクールが来てしまい陰キャ金魚は気まずそうにどっか行くんだよね、やっぱり魚にも個性があるわ。



陰キャ金魚も餌はしっかり食うし病気っぽさも今の段階では感じてない。


こいつらも性格が違う⬇︎


やっと復活したから共同させてるけど黒い奴がめっちゃ気が強い、餌を食うのを妨害したりするんだよね。



オレンジの奴はオグサレから復活して黒い奴は目ん玉の変な病気してたけど治癒



黒い奴をピンポンパールだと思ってたが"ちょうちんパール"っぽい、最近になって知識がつきました。



尻尾が鮒っぽい(縦型)しピンポンパールとは思えない遊泳力の高さを見せてくれる。




結論、陰キャ金魚は生存競争に負けてる。