いつも投げている42ftと違い45ftの長さ、そして左右非対称
こんなん絶対面白いやん(知らんけど)って事で片っ端からボールを出して実験
・ファストピッチ
・パープルパールハンマー
・ハイロードパール
・アイドル・スプラッシュ
・ザ・コード
知り合いの人と3人でやりました、混ぜてくださり本当にありがとうございます。
1ゲーム、2ゲームは下見した。
いつものパターンでファストピッチを入れてみるとヘッドピンに当たらない、いや42と45が違うのは当たり前だけど「ほうっ」となった。
ハイロードパールやザ・コードをインサイドで投げたり外に向けて投げたりもした、普通にガターになりました。
と言う事でマジメに投げたのは3ゲーム目から
ファストピッチで球速を落として投げてみた、普段は28〜30km出しますが28〜27kmくらいに調整
速度を落とすのは簡単でいつもより少し前に立てば対応できる、調子良く打てたが5フレで入りすぎて8フレで外ミスしてノーヘッドし10フレで調整したつもりが今度は入りすぎで199でした、うんゴミだね
4ゲーム目
ファストピッチで再び立ち位置とラインを変えたが3フレで10ピン残り、そしてミス
こっからソリッドウレタン辞めてパールウレタンに切り替え、パープルパールウレタンは非常に投げやすくミスの許容範囲があるのでスコアが安定した、245
5フレはハイロードパールを使ってみた。
やっぱり暴れるから刺さったり2-10でたりした、全然気持ちよくなげれないわ、180で終わり、ゴミ
6フレ
次はザ・コードを試す。
結果的に刺さりすぎたり中途半端に投げて166のカス
7フレ
立ち位置を変えてザ・コード
ボールが全く制御できず裏までいくわ食い込み足りないわで全く安定せず169のカス
8フレ
あの「もうパープルパールハンマーでええわ」でパープルパールハンマーを投げた、内ミス外ミスの許容範囲が広くメッセンジャー2発で救われ262
アベレージは187のゴミでした。
ミスの許容範囲が狭いね、凄く楽しいわ
またリベンジします、パープルパールハンマーから次のボールが全く見えませんね…
パープルパールハンマー、IQツアー、フェイズⅡ、ハイパーアテンションで攻略してみる予定かな、ハイロードやザコードじゃ全く制御できませーん。
紫がパープルパールハンマー
紺がザ・コード