知り合いの人と八塔寺ダムバス釣り。
5:00〜12:30まで釣り


遅刻は絶対に避けるため車中泊した
夜中の11時で既にボートが出てた「え?夜間走行して良いの?」って思った、普通のボートって船検証の航行条件に「日の出から日没に限る」って書いてあるのよ


まあ夜間航行灯を点灯すれば釣りはできるから点灯してたのかな?



で、普通に快眠して朝に準備してると3人乗りのボートが釣りしてた、たぶん夜釣りしてた人ね。


準備して予定通りにメンバーが集まり釣り開始
上流からスタートして小バスがポロポロと釣れるだけ、バックウォーターは1匹しかいないのでパンチ効いてない



再び時間を開けて入り直すと後ろからバスを発見した、
反応はするし一発バラしてしまい入り直そうか考えてる時に後ろからバスボートが来てた、しかもめっちゃ近い(後ろ10メートルの距離)ちょうどバスを見つけてたので粘って魚だけさらって話終わり。


あんまりにも近いから「ちょっと距離感近すぎません?」と言うと「すいません、そんなつもりはなかったんです以後気をつけます」と言われた、下手したらここでパイレーツオブカリビアン???


彼は日常的に知らない人のボートの10メートル内で釣りをしてる人なのかな?俺は視界に人が見えるなら極力釣りしないんだけどね、距離がある反対側の対岸とかならやるけどさ…同じストレッチを流したり後ろからつけまわすような事は絶対しない。


その人のボートは緑のバンドを船外機に巻いてたからJBかNBCか知らんがその類いの人かな?JBやNBCってのは10メートル以内で普通に釣りをするんだろうか?俺は参加した事ないから全く分かりません。


"ボートが近い"まあそれはテメェの考え方だからね、「それって貴方の感想ですよね?」って言われたら「はい、そうです。」って話だからね、あんまり押しつけるのはダメだよね、でも背後10メートル以内にバスボートつけられて、幅の狭いバックウォーターで後ろに行けない状態にされたらさ、ちょっとは言い分あるっしょ?知り合いでもなんでもない人だよ?


手前はそこまで人間ができてないので申し訳ない。



なんかさあ、手漕ぎボート◀︎アルミボート◀︎バスボートみたいな感じで優劣あると思ってる奴が絶対いるんだよね、ある訳ねえだろ。





てか釣りのブログなのに愚痴やんこれ、