ブラックバスの測り方を知ってる人はいますか?
俺はよくわかってません。
いろんな測り方があるんだけど、手前は口を閉じて口の先端から尻尾を適度に開いて一番長い場所で測ってます。
口があいた下顎⬇︎
個体差で長さはかなり分かれます、下顎が削れた個体もいるし尻尾が短い個体もいます。
手前のコミュニティでは口を開けた状態だと「うわっ」ってなってます。
全長を計測するのに先端が疎か(口が空いている)ってのはね?…ブラックバス以外のいろんな生物図鑑を見たけど口があいてる状態で計測されてるのを俺は見た事ない。
まあどうでも良いサイズ(55以下)なら簡易計測で良いと思うけどさ、自己新が絡むとか60が絡むなら正直「こーゆー計測方法なんだなあ」って思ってしまう。
一番正しい測り方ってなんだろ?JGFA?