ジョニーレイロータリー架台を取り付け。
エレキに当たらないギリギリを攻めたつもり、もう一つマウントを付ける予定でかなり手前につけた。
普段はこれで事足りるしね。
簡単に取り外しができるのはカートップでは大事、なるべく現地で工具なんか使いたく無いし。
まだまだこの船には手をつけないと気が済まないので夜に少しづつ着手する予定。
オフセットトレーつけるかフロントの一部だけハイデッキにするかフットマウント的な奴を買うかって想像だけで300カロリーは使った。
アルミボートって船首のデッキに魚探を取り付けるだけで魚探の高さを簡単に稼げる、非常にありがたい。
船首とデッキがフラットに近いバスボートではデッキイットとかキャッチアップのハイマウント買わないと首が疲れる、スマホ首みたいな病気になりそう。
あとガーミンフォースを取り付けてみた。
とりあえず57インチは長いからカットしよっか
初期設定とかリモコンの設定だけ済ませて適当に使ってみた、凄く良い。