バイク取りに京都に行った。
兵庫県にて一晩泊まり(ビジホ)ちょっと買い物して帰宅、美味しいと聞いていた中華サカイにも行けた、本当に美味かった。
あとは謎の寺に沢山行った。
俺、「もうバイク乗らないかも」っていいながら2年経たないうちに買い直してる。
・〇〇辞めます
・〇〇引退します
・〇〇なんか使わない
・〇〇なんか買わなない
・〇〇なんて要らない
・〇〇嫌いになりました
こんな発言をしたものの、再会したい、使いたい、乗りたい、復帰したい、欲しい、居る、好きになった、が上記の発言を過去にしたせいで言いづらい、そんな状態を一発逆転できる言葉がある。
「生きてりゃ考え方も変わるんだよ」これを言うと何とかなります、まあそんなもんです。
一度の発言で後戻りできないなんて事は無い、だから言い直せば良い、「あいつは言う事がコロコロ変わる」程度で済む※限度はあります
でも無責任な行動は話が違う、これは取り返しがつかない事になる、軽犯罪とかそうじゃん?
一度の発言で取り返しつかなくなった結果、無駄なプライドのせいで我慢してる奴を知っている、そんな人は一生我慢しとけばいい、俺は我慢しません、アホくせえ、明日死ぬかもしれない人生なのに我慢なんかできねーよ。
科学者だって間違えたら"訂正"してるぞ。
人生を賭けてある分野に特化した人間でさえ"供述が二転三転する"だから一般人が二転三転しても別にフツーだと思う。
「Co2排出が温暖化の原因」とか言っておいて最近は「メタンガスの影響では?」になってるし「え?じゃあ何で電気自動車作ったの?」ってなってるし。
で、メタンガスって牛のゲップや人間のオナラに含まれてるけど一番メタンガスが出てるの海らしいよ、じゃあどうしようもないじゃん。
そー考えるとやっぱり化石燃料は使い尽くした方がええよね、内燃機関バンザイ、ガンガン掘り尽くしてガンガン消費していこう、で化石燃料無くなってから電気自動車やろう、本気だそう、人間は追い込まれた方が本気出せる人種だし。
あ、話が脱線した。
バイクはカワサキKSR80
買うなら2サイクルって思ってたけどこの手のミニバイクを所有するのは初めてである、さっそく林道を走ろうと友達が誘ってくれた、ありがとう。
このバイクはユーティリティに長けてるので
・階段を降りる
・リアを滑らして遊ぶ
・知らん山道を走る
・砂遊び
・泥遊び
・河川敷爆走
・ウィリー
・スライドターン
・段差を利用して飛ぶ
で遊ぼうと思う、山道走りてーなー