牽引免許取得に向けて運転した。
正直言ってする事がない、教官に「自分のやりたいコースを走れば良い」と言われたので外周をグルグルと走り続けたら怒られた。
で、方向変換の練習をさせられた、本来はひたすら方向変換の練習をしたりS字の練習をするんだろうなあ…
次が見極めだからその次が卒検で終わり。
12時間という教習時間が長すぎる、乗った事がない人は足りないって気持ちになるんだろうな…
方向転換も一度の修正なら減点なし、だからくの字で入れても前に出す時に真っ直ぐにしたらOKなんよなあ。
注意点は一ヶ所しか見ないと「安全不確認」を取られるから周りをキョロキョロするフリをしながら下がらなければならない。あとはバックギアに入れたら周囲の確認をするくらいかな。
あー、待つのって本当に辛いなあ