ツモクボウル個人戦。
今回はここの専属の南条さんが相手
前日に7ゲーム練習したので何となくボウリングできる身体だった、最近飽きてるかもしれんくらい練習してない、下手くそなのにマズイぞこれ。
1ゲーム目
練習投球中に凄く違和感を感じた。
めっちゃオイルがあるwww何だこれってレベルのオイル量、確か今日は手前だけ継ぎ足しただけのはずだが…
ハイロードパール→流される
ザ・コード→流されるけどハイロードパールよりか奥の動きが出る。
ファストピッチ→何とか収まる
と言う事でファストピッチからスタート。
普段より外側から投げないと曲がりません、それくらいオイルベタベタ。
同ボックスのシニアの方も全くフックしないからゴリゴリのソリッド投げてた。
1ゲーム目はとりあえず4番が残りまくる。
2フレのバケットと5フレのバケットもどきを恐れて外から投げるが甘い。
まあカス()スコアなので負けました。
171-198で負け、ハンデ16あっても負け、ダサい
2ゲーム目
ボール切り替え、普段は投げないハイパーアテンションに。このボールは柄がキショい、摩擦感がエグイ、非対称のソリッドではかなり鋭い曲がり方をする。
キモすぎて「一生投げる機会無さそう」と思ってたがこんだけオイルあるなら投げよって思い今回は投げた
1フレはカスだったけどまあ悪い感じではないのでファストピッチから切り替えて202、南条さんのスコアがたまたま低かったから勝てた。
3ゲーム目
2ゲーム目と同じラインに投げる作業、外ミスOK内ミスもちょっとならOKのイージー感が出て275でまあ勝利
4ゲーム目
ちょっとづつ左にいき同じ作業をして218
4-1で勝ち越し。これでハンデ減ってくれるかな…
普段は投げないハイパーアテンションが仕事してくれた、色が気持ち悪いから出番は少ないけど