@12日の話


久々のスエヒロ会月例会。
人数が超少ないwww6人wwwwww


投げるメンバーが好きだから参加するんだけどね。

久々のボウリングで適当に身体をほぐしてスタート。
なぜボウリングの回数が減ったのか自分でも分からない、飽きたんかも。

①ゲーム目
メンテナンスされてないから強いカバーのボールは使い物になりません。仕方ないのでスペアボールかパープルパールウレタンで悩んだけどパープルパールウレタンにした。


10ピンミスをしたけどフォースで繋げたりして212

事故②回(裏ストライク)だったけどストライクの幅と考えると悪く無いよね。とにかくガターするイメージで壁に向かって投げるだけ。


球速が凄く大事で29〜30kmは出てないと手前から曲がってしまう。



2ゲーム目

特に不満もなくノーミスで抑えて223

5フレからハイロードパールに切り替えて上手く繋げたかな?




3ゲーム目

ボールが刺さる現象で"食い込み過ぎ"多発で174

前半は全くカバーできなくて参ったがインサイドに入ると解決した。とにかくオイルを使うしか方法が無い



4ゲーム目

7フレまでしょうもないゲームをして最下位が見えたがこちらもインサイドに入ると解決した、197と糞スコアで終了。




結果的に6人中三位

一位は897くらい打ってて普通に負けた。

でも凄く楽しかった




紫がパープルパールで黒がハイロードパール。

R2Sでオイルに滑るかと思いきや良い感じだった


ディープインサイドも普通に使える




帰りにお宝発見に行った。




まあ悪くない感じだった。