いつもふざけたタイトルや日々の堕落っぷりを書いてますが今回はマジメな話。
今更ですが閲覧されてる人には感謝してます。
先週、友達と湯原ダムに上がったんだけどまさかのトラブルで即帰宅になった。
わざわざ日程を合わせてくれた友達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今日は最終チェックで下記のチェックを
・断線や漏電を疑い確認
・スイッチがぶっ壊れたか?と思いチェック
・当たり前ではあるがボルトの緩みを確認
・配線が抜けたかの確認
・バッテリー容量の確認
・エレキ側のチェック
とりあえずエレキは壊れて無さそう、
買ったの去年の6月だしね。
疑いたくないけどバッテリーの片方が怪しい
片方は12vのエレキが普通に作動するんだけどもう一個はプロペラが回らない、純正のインジケーターで充電100%なのは確認済み、うーん…
基盤か何かが壊れたのか?毎回釣行後に即充電してるしまだ3年くらいしか使って無いんだけど。
➕➖を逆繋ぎしたとかそんな事もしてない。
濡らした事も無いし落とした事も無い。
とりあえず明日にでもエヴォルテックジャパン社に電話しよ、国産リチウムバッテリー社がどんな対応をするのか気になる所ではある。
と言う事で不具合の詳細を載っけます、メーカーの対応とか故障の原因とか知りたいっしょ?あと修理費とかも気になると思うので(俺も気になる)