スペアボールにインプレが必要なのか?、多分必要無いと思う、だけどインプレする、暇な人向け
スペアボールは基本的に真っ直ぐ狙ってスペアを取るので何でもいい。デザイン、色はほぼ好み、センス、なので遊び心を大切にしたい。
俺はジェイソンベルモンテのファンなので買いました。彼のボウリングスタイルとあの力強いストライクに憧れたからね、カッコ良くて尊敬するプロが使うボールを使いたくなるのは当たり前だよね。
ベルモンテと言えば自身のスペアボール。
3種類のカラーがあってホワイト、ブラック、ゴールドの3つである。もし次のカラーが出るなら多分ブルーじゃないかな?ジェイソンベルモンテ監修のボールってブルーが多いし(プロモーション、トレンド、フェイト、ジャーニー等)
これだけ沢山のボールを監修したり自身のスペアボールがあるプロなんて他に居ないはず、本当に凄い、色んな意味で。
①曲がり
曲がりません。
②曲がり方
曲がりませんが無理やりドライゾーンを使って投げるとジワジワとピンに寄っていく動きをする。
③スキッド力(走り、直進性)
5段階で4.5くらい、小細工したら5
小細工とはマイクロパッド(3000〜4000番とか)当ててポリッシュして顔が映るくらいツルツルピカピカ状態
④オイルへの強さ。
無抵抗
⑤ピンアクション
飛びません。曲げてストライクを狙うとたまに変な割れ方するくらいピンアクションは皆無、プラスチックボールに求めてはならない。
総括↓
カッコいいスペアボールが欲しいならコレを使いましょう。クリアボールって投げた人も見てる人もハッピーになれると思う、知らんけど。
マジでクリアのスペアボールはカッコいい。
完全な透明とか超欲しいわ、無理なんかな?見たことないわ。
欠点はこのボールの新品はなかに手に入らない。
あってもプレミア価格します、具体的な金額は3〜4万くらい。スペアボールでこの金額は相当ヤバい。
スペアボールなんて中古なら1万以下、5千円以下が普通だから、ベルモのスペアは中古でも1万円は覚悟してね。