はい、連日ボウリング練習。
課題は再現性
「同じ動作を繰り返す」でスコアをまとめたい。
同じ球速、同じ回転数、同じ回転軸を意識した、まあ完全に再現は絶対無理なので誤差をなるべく減らすように意識
最近よくやるミスは緊張とか身体が温まってきたら球速が上がってしまう事、だいたいやっちゃうんだよね、馬鹿だから学習能力がありません。
意識すると意識しすぎるので失敗するしね
ゆっくり歩く、アプローチを前にする、とか方法はあるんだけどなかなか身につきません。
俺は他の人より物覚えが悪く3倍の努力が必要だなと改めて実感、センスがない人間はお金と時間を使い努力するしか方法はありません。
まあ暇人だし金も小銭はもってるから努力次第だね
やる気が無くなったら終了です
1日目
211
224
189
178
236
でアベレージ207.6
2日目
236
175
213
169
204
223
179
192
でアベレージ198.7
あと残り12ゲームでアベレージ214いかないと俺の行きたいグループには入れません(Bグループ)何としても214アベレージを目指したい
ボールはピッチブラックとスペアボールのみ。
ジワジワと左による手法を使えば長い時間投げれます、でも大会だと4人でやるし投球ラインが他の人と重なると状況が変わるので全く参考になりませんけど。
一人のがイージーなのは当たり前、なるべくレーン変化を感じたいから1レーンしか使わないようにはしてるんだけど。